ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 食の安全・安心 > かながわの食の安全・安心 > 食品衛生責任者実務講習会
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
令和6年度食品衛生責任者実務講習会(eラーニング版)です。本講習会は資格を取得する講習会ではありません。
この講習会の対象者は、神奈川県所管域の食品営業施設の食品衛生責任者です。
食品営業施設の所在地が横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市(寒川町を含む)の方は対象外です。各市の保健所等にお問い合わせ下さい。
対面の講習会の受講をご希望の方は、食品営業施設を所管する保健福祉事務所又はセンターにお問い合わせください。
<注意事項>
動画の視聴に伴い発生する通信料は受講される方のご負担となりますのでご注意ください。
本講習会は、食品衛生責任者の資格を取得するための講習会ではありません。資格を取得されたい方は、次の公益社団法人神奈川県食品衛生協会にお問い合わせ下さい。
令和6年度食品衛生責任者実務講習会(eラーニング版)の動画公開は終了しました。
令和7年度の講習会動画については、後日公開いたします。
令和6年度食品衛生責任者実務講習会(eラーニング版)の動画公開は終了しました。
令和7年度の講習会動画については、後日公開いたします。
※講習会受講済証の交付や、食品衛生責任者手帳への押印をご希望の方は、食品営業施設を所管する保健福祉事務所又はセンターにお問い合わせ下さい。
食品監視グループ
電話 045-285-0741
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。