ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 食の安全・安心 > かながわの食の安全・安心 > 食品中の放射性物質について > 【令和7年度】県内で生産された食品の放射性物質検査結果について
更新日:2025年6月9日
ここから本文です。
当該年度における県内で生産された食品の放射性物質検査結果についてのページです
神奈川県内で生産された農畜水産物について検査結果を公表しています。
令和7年度については、令和7年5月29日までに、下記13検体の放射性物質検査を実施しました。
食品衛生法上の基準値を超えた検体はありませんでした。
![]() |
![]() |
表中の「(数値)未満」は、放射性物質濃度が当該数値で表される検出限界値(検知が可能な最低値)に満たないことです。
採取日 | 種類 | 産地 | 放射性セシウム[Bq/kg] | 検査機関 | ||
セシウム134 | セシウム137 | 合計 | ||||
食品衛生法上の基準値 |
100 |
|||||
採取日 | 種類 | 産地 | 放射性セシウム[Bq/kg] | 検査機関 | ||
セシウム134 | セシウム137 | 合計 | ||||
食品衛生法上の基準値 |
100 |
採取日 | 種類 | 産地 | 放射性セシウム[Bq/kg] | 検査機関 | ||
セシウム134 | セシウム137 | 合計 | ||||
5月24日![]() |
アユ | 相模川(座架依橋、相模川中流域) | 3.27未満 | 2.97未満 | 6.2未満 | (公財)海洋生物環境研究所 |
5月21日![]() |
アユ | 酒匂川(小田原地区) | 3.23未満 | 3.54未満 | 6.8未満 | (公財)海洋生物環境研究所 |
4月17日~4月30日![]() |
タカノハダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 5.23未満 | 5.44未満 | 11未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
タカノハダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 6.84未満 | 6.49未満 | 13未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
タカノハダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 6.14未満 | 5.95未満 | 12未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
タカノハダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 4.94未満 | 4.70未満 | 9.6未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
コショウダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 5.85未満 | 5.46未満 | 11未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
コショウダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 4.47未満 | 5.23未満 | 9.7未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月17日~4月30日![]() |
コショウダイ | 共同漁業権10号東から稲村ケ崎付近 | 4.59未満 | 3.55未満 | 8.1未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月13日![]() |
マサバ | 鎌倉沖 | 4.80未満 | 3.94未満 | 8.7未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月13日![]() |
マサバ | 鎌倉沖 | 4.66未満 | 4.45未満 | 9.1未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月13日![]() |
マサバ | 鎌倉沖 | 4.73未満 | 4.90未満 | 9.6未満 | 東北緑化環境保全(株) |
4月13日![]() |
マサバ | 鎌倉沖 | 3.44未満 | 3.96未満 | 7.4未満 | 東北緑化環境保全(株) |
食品衛生法上の基準値 |
100 |
|||||
食品監視グループ
電話 045-285-0741
このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。