意見募集期間
2025年8月19日(火曜日) から2025年9月17日(水曜日)
ホーム > 意見募集(パブコメ) > 「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標(素案)」に関する意見の募集について
初期公開日:2025年8月19日更新日:2025年8月19日
ここから本文です。
県では、令和8年4月に地方独立行政法人神奈川県立福祉機構を設立し、同時に県立中井やまゆり園を同法人による運営に移行するための準備を進めています。
地方独立行政法人神奈川県立福祉機構は、障害者の地域生活を支援するとともに、科学的な福祉を研究及び実践し、そのために必要な人材を育成する拠点となり、福祉に関する諸課題の解決に広く貢献することにより、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域共生社会を実現することを目的としています。
地方独立行政法人法により、知事は、3年以上5年以下の期間において地方独立行政法人が達成すべき業務運営に関する目標(中期目標)を、議会の議決を経て定め、これを地方独立行政法人に指示することとされていることから、このたび「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標(素案)」を作成いたしました。
つきましては、「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標(素案)」に関する県民の皆様からのご意見を募集します。
手話による案内動画は、かなチャンTV“【手話付き】「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標(素案)」に関する意見の募集について”をご覧ください(動画の公開が意見募集期間の開始日に間に合わない可能性があります)。
2025年8月19日(火曜日) から2025年9月17日(水曜日)
※フォームメールとは、ホームページの画面上でご意見を入力していただき、県にお送りいただくことができる仕組みです。
(2) 郵送
〒231-8588(住所の記載は不要です。)
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害サービス課独立行政法人化グループ宛
(意見募集期間最終日までに必着とします。)
手話を撮影・録画したDVDにより意見を提出される場合は、上記宛先に郵送してください。
(3) ファクシミリ 045-201-2051
※いずれの方法においても、「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標(素案)」に対する意見である旨を記載のうえ、提出してください。
電話での意見提出はお受けできません。
いただいたご意見は、「地方独立行政法人神奈川県立福祉機構中期目標」策定の参考とさせていただきます。
いただいたご意見は取りまとめ、県の考え方を整理したうえで、後日公表する予定です。
(個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。)
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害サービス課です。