更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

国家試験合格率と卒業後の進路

国家試験合格率、進路、主な就職先などを掲載しています。

神奈川県立衛生看護専門学校 国家試験合格率(過去3年間の状況)

令和7年2月に行われた第108回助産師国家試験及び第114回看護師国家試験の合格率は、いずれも100%でした!

学科 令和6年度
受験者 合格者 合格率 全国
助産師学科 27 27 100% 98.9%
看護学科 88 88 100% 90.1%

 

学科

令和5年度

受験者 合格者 合格率 全国
助産師学科

25

25

100% 98.8%
看護学科

60

60

100% 87.8%

学科

令和4年度
受験者 合格者 合格率 全国
助産師学科

25

25 100% 95.6%
看護学科 71 70 98.6% 90.8%

卒業後の進路

神奈川県内の実習病院をはじめ、様々な医療機関等へ就職しています。

学科

令和6年度

卒業者数

県内就職

県外就職 進学 その他

実習病院

その他の病院等

助産師学科

27

12

12

3

0

0

看護学科

88

52

24

3

7

2

主な就職先

聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、横浜市立市民病院、済生会横浜市東部病院、神奈川県立がんセンター、けいゆう病院、国際親善総合病院、済生会横浜市南部病院、横浜市立みなと赤十字病院、横浜南共済病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、神奈川県立こども医療センター、横浜栄共済病院、横浜市立大学附属病院、川崎幸病院、清心会藤沢病院、平塚市民病院、汐田総合病院、横浜労災病院、川崎市立川崎病院、横須賀共済病院、湘南藤沢徳洲会病院、東海大学医学部付属病院、小田原市立病院、昭和大学横浜市北部病院、菊名記念病院、東戸塚記念病院、日本医科大学武蔵小杉病院、聖マリアンナ医科大学病院、横須賀市立うわまち病院 ほか

 

病院風景

 

神奈川県立衛生看護専門学校トップページへもどる

このページの先頭へ戻る

 

このページの所管所属は 衛生看護専門学校です。