ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 横須賀三浦地域県政総合センター > 外来生物対策
更新日:2024年1月29日
ここから本文です。
神奈川県横須賀三浦地域県政総合センターの所管する、三浦半島における外来生物対策(アライグマ・タイワンリス等)のページです。
横須賀三浦地域県政総合センターが所管している、三浦半島地域における外来生物(アライグマ、タイワンリス等)対策のページです。
ページ内でジャンプします。
近年、アライグマやタイワンリスによる生活被害や農作物などへの被害が拡大しています。そのため、当センター管内の4市1町(横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)では、被害を防ぐためにアライグマやタイワンリスの捕獲を行っています。
平成22年度からは、捕獲を効果的に実施するため、毎年1月から3月を「アライグマ、タイワンリス捕獲強化期間」として関係機関が連携して捕獲を行っています。
アライグマやタイワンリスによる被害でお困りの方は、お住まいの市町の次の窓口にご相談ください。
アライグマなどが「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により外来生物に指定されました。同法に基づき、アライグマによる被害対策をより計画的、総合的に進めるため「第3次神奈川県アライグマ防除実施計画」を策定し、防除を推進しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
外来生物法 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(環境省ページ)
神奈川県横須賀三浦地域県政総合センターが委託した調査の概要版を掲載いたしました。
平成18年度 三浦半島タイワンリス生息状況調査 概要版(PDF 3,895KB)
タイワンリス(特定外来生物)による被害を防ぐために(PDF:89KB)
活動 主に朝や夕方に活発に活動
繁殖 年1回から2回 出産頭数1頭から2頭
寿命 野生では4年程度
農業被害、生活被害、生態系への影響があります。
本文ここで終了
環境部 みどり課
電話 046-823-0381
このページの所管所属は 横須賀三浦地域県政総合センターです。