神奈川県食育推進体制
掲載日:2019年3月5日
神奈川県食育推進体制
神奈川県の食育は次の体制で推進していきます。
各会議の概要
名称 | 構成員 | 要綱・要領 |
---|---|---|
かながわ食育推進会議 |
座長 健康医療局長 |
かながわ食育推進会議設置要綱(PDF:104KB) |
かながわ食育推進県民会議 | かながわ食育推進県民会議の概要 | かながわ食育推進県民会議設置要綱(PDF:75KB) |
かながわ食育推進会議幹事会 |
幹事長 健康増進課長 |
かながわ食育推進会議設置要綱(PDF:104KB) |
食育推進計画検討部会 |
部会長 健康増進課長 |
食育推進計画検討部会設置要領(PDF:90KB) |
ツイート
このページに関するお問い合わせ先
健康づくりグループ
電話 045-210-4784
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。
階層リンク
- スポGOMI大会in片瀬東浜に参加しました!
- クリスマス&MAMACOのオンラインフェスタに参加しました!
- 12月5日は親子でクリスマスオンラインフェスタ!
- 健口(けんこう)かながわ5か条
- me-byoエクスプラザで楽しく体験をしよう!
- 未病センター ~未病改善でスマイルエイジング~
- 【受付終了】令和2年度食物アレルギー緊急時対応研修会(海老名会場)
- ME-BYOスタイルがDiet&Beautyフェア2020に出展しました!
- ME-BYO STYLE Festival2020が開催されました!
- 化学物質過敏症を知っていますか?
- アサヒ飲料と県立山北高校で産官学連携のME-BYOプロジェクトを推進しました!
- ME-BYO STYLE Festival2020が開催されます!
- かながわ自殺総合対策指針
- 神奈川県生活習慣病対策委員会 がん・循環器病対策部会 循環器疾患等分科会検討状況
- 地域・職域連携推進事業
- 主食・主菜・副菜をそろえた食事の推進
- 「かながわ未病改善・健康会議~日本健康会議in神奈川~」を開催しました
- 神奈川県の健康増進に関する計画、附属機関等
- 米粉の春キャロットケーキ
- ベッドの上でリラックスヨガ
- Instagramアカウント運用ポリシーについて
- me-byo valley BIOTOPIAへ出かけよう
- 子どもの自然な表情を撮る2つのポイント
- 椅子に座りながら簡単♪リフレッシュヨガ
- 産後ママのための肩のインナーマッスルストレッチ
- 親子でオンライン体験フェスを開催しました!
- シンプル麹かぼちゃポタージュとイタリアングラノーラ
- かわいい味噌玉
- きのこの麹マリネピザ
- 6月6日は親子でオンライン体験フェス!
- 齋藤 菜々子
- 菊地 峰子
- 小田原 由紀
- 5月9日はKANAGAWA MuffinでME-BYOスタイル!
- 5月3日はカナフルTVでME-BYOスタイル!
- 2019年度(令和元年度)取組概要
- おうちでプチトレしませんか?~室内でも未病改善~
- ME-BYOスタイルのインスタグラム用動画を作成しました!
- 平成23年度県民歯科保健実態調査結果
- 平成28年度県民歯科保健実態調査結果
- 第20回かながわ食育推進県民会議「会議結果」
- そごう横浜店にてME-BYOスタイルセミナーを開催します!
- ME-BYO STYLEの新しい小冊子ができました!
- 第20回かながわ食育推進県民会議速報
- 【中止】ME-BYOフェスタ2020春
- 毎日の生活に潜む未病の悪化
- 未病を叫ぶ男 映像制作メイキング映像公開
- 未病を叫ぶ男 撮影協力・撮影場所等
- 未病を叫ぶ男 キャスト(登場人物紹介)
- 未病を叫ぶ男 ストーリー
- 未病指標(ME-BYO INDEX)
- 高齢者の未病対策
- ME-BYOスタイルが「出張未病センターin明治安田生命」に参加します!
- 未病を叫ぶ男
- 東京ガスとME-BYOスタイルのコラボ料理教室を開催!
- 令和元年度オーラルフレイル健口推進員育成研修会のチラシの訂正
- 未病番長
- そごう横浜店「秋のBeauty祭」で ME-BYOスタイルセミナーを開催しました!
- 神奈川県てんかん診療拠点機関の指定について
- 県民歯科保健実態調査結果
- 第12回かながわ食育フェスタの開催結果について
- 未病改善ヒーローミビョーマン 平成30年度の活動
- そごう横浜店で ME-BYOスタイルセミナーを開催しました!
- エイジフレンドリーシティの取組
- 我が家で人気の五平餅
- オーラルフレイル健口(けんこう)推進員
- 麹甘酒を使ったとろーり麹ホットミルク
- 食べる麹甘酒
- 令和元年度第2回神奈川ME-BYOスタイルアンバサダーミーティングを開催しました
- 平成31年度第1回神奈川ME-BYOスタイルアンバサダーミーティングを開催しました
- 根上 貴子
- 第10回神奈川ME-BYOスタイルアンバサダーミーティングを開催しました
- 県内の健康づくりに関する取組み
- 「かながわ依存症ポータルサイト」を開設します
- 「依存症治療拠点機関」を選定します
- かながわ健康プラン21の推進
- そごう横浜店で ME-BYOスタイルWEEKSが開催されました!
- かながわ女性の健康・未病改善フェアINみなとみらい2019が開催されました!
- ME-BYOスタイル小冊子
- 第19回かながわ食育推進県民会議「会議結果」
- 神奈川県食育推進体制
- 大好評でした 「若い世代向けの料理教室」 小田原会場
- 若い世代の食育プロジェクト
- 第19回かながわ食育推進県民会議速報
- 社会参加についての勉強会を開催しました
- 未病について(健康寿命の延伸に向けた取組)
- LINE公式アカウント「ME-BYO online」で未病を改善!
- 平成30年度神奈川県アレルギー疾患対策推進協議会の開催
- 神奈川県アレルギー疾患対策推進協議会の概要
- ヨガフェスタ横浜2018でトークショーを行いました!
- 未病女子対策
- 子どもの未病対策
- かながわの食育
- 神奈川県生活習慣病対策委員会 がん・循環器病対策部会
- 神奈川県生活習慣病対策委員会 かながわ健康プラン21目標評価部会
- やまだ じゅりあ
- みつはし あやこ
- 藤井 やよい
- 羽深 紫織
- 橋本 はづき
- 中島 真知子
- 鶴賀 奈穂乃
- 高橋 亜衣
- 高桑 ちか
- 鈴木 ひろみ
- 黒木 公美
- 金谷 有希子
- 加藤 亜希子
- 内山 ひとみ
- 岩﨑 恵子
- 稲垣 沙織
- 食育取組事例集
- 阿部 志穂
- 歯と口腔の健康(健口)づくり
- 世界保健機関(WHO)との連携
- 2018年度(平成30年度)取組概要
- 2017年度(平成29年度)取組概要
- 2016年度(平成28年度)取組概要
- 2015年度(平成27年度)以前の取組概要
- ME-BYO STYLE(未病スタイル)
- 栄養・食生活に関する情報
- 神奈川県地域リハビリテーション連携指針について
- 神奈川県リハビリテーション協議会
- 第18回かながわ食育推進県民会議「会議結果」
- 地産地消による「医食農同源」の推進
- ページをリニューアルしました
- 未病改善ヒーロー ミビョーマン
- 神奈川県アレルギー疾患対策専門家検討会
- 第3次神奈川県食育推進計画(食みらい かながわプラン2018)
- 「ヘルスケア・ニューフロンティア推進プラン」
- 神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進協議会「附属機関の概要」
- 第18回かながわ食育推進県民会議速報
- 第17回かながわ食育推進県民会議「会議結果」
- 第17回かながわ食育推進県民会議速報
- 第16回かながわ食育推進県民会議「会議結果」
- 第16回かながわ食育推進県民会議速報
- 次世代社会システムの構築に向けた取組み
- かながわ食育推進県民会議の概要
- 神奈川県生活習慣病対策委員会
- 「新しい生活様式」における熱中症対策
- 神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進条例
- 神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画
- 県民歯科保健実態調査
- ページを移行しました(かながわ健口(けんこう)体操)
- アプリ「マイME-BYOカルテ」で未病を改善!
- 糖尿病対策
- オーラルフレイル対策
- 花粉症について
- アレルギーについて
- 未病改善・健康づくりの随時提供情報
本文ここまで