ホーム > 健康・福祉・子育て > 心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画
更新日:2021年10月21日
ここから本文です。
「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画」をご紹介するページです。
平成25年度から令和5年度の計画です。
<計画期間及び改定時期の変更について>
国の計画「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」の期間が1年延長されたことに伴い、計画期間を1年延長して令和5年度までに変更しました。(令和3年10月)
県では、歯と口腔の健康づくりに関する施策の総合的かつ計画的な推進を図り、県民の生涯にわたる健康の保持増進に寄与することを目的として、「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進条例(以下「条例」という。)」を平成23年3月4日に公布、7月1日から施行しました。条例第11条において、知事は、歯及び口腔の健康づくりの推進に関する計画を定めるとしていることから、「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。
神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画(一部改定)(PDF:2,666KB)
「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画」では、計画の中間年度(平成29年度)に、中間評価を行い、報告書をまとめました。
「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画」中間評価報告書(PDF:2,271KB)
県民が、生涯にわたり歯と口腔の健康を保持増進するために、子どもから高齢者まで共通した自らが取り組む行動目標を「健口(けんこう)かながわ5か条」として、神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進計画策定時に掲げました。
このページに関するお問い合わせ先
健康づくりグループ
電話 045-210-4784
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。