ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 一般社団法人地盤品質判定士会と宅地防災等に関する協定を締結しました

初期公開日:2025年9月22日更新日:2025年9月22日

ここから本文です。

一般社団法人地盤品質判定士会と宅地防災等に関する協定を締結しました

2025年09月22日
記者発表資料

県は災害に強い安全で安心なまちづくりに取り組むため、一般社団法人地盤品質判定士会と協定を締結しました。

1 協定内容について

 宅地地盤の予防対策及び復旧対策として、県が取り組む県民向けの宅地防災等の相談・普及啓発の実施に関する連携・協力及び市町村の取組に対する協力

2 協定締結先及び締結日

 (1)協定締結先 一般社団法人地盤品質判定士会

 (2)協定締結日 令和7年9月22日(月曜日)

3 擁壁の自主点検に対する連携・協力について

 県は、来年度実施する擁壁の自主点検に向けて、擁壁チェックシートの作成や相談会の開催などにあたり、この協定により地盤品質判定士会から技術的支援を得ます。

4 地盤品質判定士と一般社団法人地盤品質判定士会の概要

 地盤品質判定士の資格制度は、東日本大震災を契機に宅地における地盤災害の防止や軽減に貢献することを目的として平成25年(2013年)に制定され、平成30年(2018年)に「公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格」のうち、「宅地防災」の分野として唯一、国土交通省で認定・登録された資格です。

 地盤品質判定士会は、住宅、宅地の防災及び国民の安全に貢献するため、会員の技術の研鑽とモラルの向上ならびに社会への啓発を図ることを目的に、平成27年(2015年)に設立されました。令和2年(2020年)4月に法人格を取得し、令和7年(2025年)4月現在、本協定の窓口となる神奈川支部の構成員数は86名です。

5 参考資料

 宅地防災等に関する協定書(PDF:235KB)

問合せ先

神奈川県県土整備局建築住宅部建築指導課

課長 太田 電話045-210-6240

開発指導グループ 加藤 電話045-210-6248

このページの所管所属は県土整備局 建築住宅部建築指導課です。