ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 生活指導・保健体育 > 全国高等学校総合体育大会に関すること
初期公開日:2024年5月9日更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
全国高等学校総合体育大会に関するページです
通称「インターハイ」とも呼ばれ、全国高等学校体育連盟が、全国各地で個別に開催されていた競技種目別選手権大会を、昭和38年度の新潟大会から統合して誕生した大会です。
高等学校教育の一環として、高校生の健全育成、競技力の向上等を目的に学校対抗で開催されており、規模・内容において高校生最大のスポーツの祭典として、夏季大会、冬季大会が開催されています。
令和9年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が、南関東ブロック(神奈川県、東京都、千葉県、山梨県)で開催されます。南関東ブロックでの開催は、平成26年度以来13年ぶり、神奈川県での総合開会式は、昭和56年度以来46年ぶりの開催となります。
【日 程】 令和9年7月下旬から8月下旬(予定)
【主 催】 (公財)全国高等学校体育連盟、開催都県、開催都県教育委員会、開催中央競技団体
(競技種目別大会は、会場地市町村、会場地市町村実行委員会を含む)
【開催競技】
高校生活動推進委員募集については、こちらをご参照ください。
大会愛称・スローガン・シンボルマーク・総合ポスター図案については、こちらをご参照ください。
高体連マークや大会名称、大会愛称、シンボルマーク、スローガンを使用する際には、高体連マーク等取扱い規定及び活用ガイドラインをご確認のうえ、必要に応じて使用承認申請書を提出してください。
(令和5年11月10日発表)インターハイが神奈川にやってくる!(PDF:468KB)
このページの所管所属は教育局 指導部保健体育課です。