ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 厚木土木管内における「土石流対策(砂防)・地すべり対策」

更新日:2024年2月26日

ここから本文です。

厚木土木管内における「土石流対策(砂防)・地すべり対策」

 

本ページの所管は河川砂防課です。

  1. 土石流対策(砂防)

  2. 地すべり対策

  3. 砂防・地すべりに関する各種閲覧、許認可、届出に関することは

1.土石流対策(砂防)

 大雨などにより土石流が発生し、人家等に被害の恐れがある渓流について、土石流による災害を防止するため、「砂防指定地」に指定し、砂防えん堤や渓流保全工等の整備を行っています。

 「土石流」とは、山の斜面から崩れた土や石、谷底にたまっていた砂利や石などが、長雨や集中豪雨などにより発生する水と一緒になって、一気に流れ出てくる現象をいいます。

砂防えん堤

写真:山の神沢3号堰堤 写真:山の神沢3号堰堤
 

 

 

 

 

 

山の神沢3号えん堤【透過型砂防えん堤】(厚木市七沢)

2.地すべり対策

 地下水などにより地すべりが発生し、人家、河川・道路等の公共施設に被害の恐れがある箇所について、地すべりによる被害を未然に防止するため、法枠工やアンカー工等の対策工事を行っています。

 「地すべり」とは、比較的緩やかな斜面において、粘土などの滑りやすい地層に雨水などがしみ込んで、その上の土地が広い範囲にわたってゆっくりと動き出す現象をいいます。

地すべりによる歩道(縁石)の押出し状況

写真:歩道(縁石)の押出し状況

対策後の状況【法枠工とアンカー工】

写真:法枠とアンカー工
 愛川町田代

3.土石流対策(砂防)・地すべり対策に関する各種閲覧、許認可、届出に関することは

・当所が管轄する土砂災害警戒区域等の詳細な指定図を閲覧したいときは
・土砂災害特別警戒区域内特定開発行為を実施したいときは
・当所が管轄する砂防指定地区域図の詳細図を閲覧したいときは
・砂防指定地内での占用、工作物の設置、土地の形状変更等を行いたいときは
・当所が管轄する地すべり防止区域図の詳細図を閲覧したいときは
・地すべり防止区域内における工作物の設置、土地の形状変更を行いたいときは
 

 →許認可指導課(許認可・財産管理班)にご連絡ください。

・当所が実施している整備、工事の詳細(技術的諸元など)について知りたいときは
・当所が整備した工事物の瑕疵(損傷、劣化など)を見つけたときは

 →河川砂防課にご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ先

厚木土木事務所

厚木土木事務所へのお問い合わせフォーム

工務部河川砂防課

電話:046-223-1711

内線:231から234

ファクシミリ:046-222-7259

このページの所管所属は 厚木土木事務所です。