ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・サイエンス・レクリエーション > 科学情報・科学技術振興・科学教室 > 青少年センター科学部科学支援課 > 太陽観測データ
更新日:2022年5月4日
ここから本文です。
青少年センターの太陽観測の記録
当館では開館の翌月1962年12月から、天文室が閉鎖になる2003年の2月まで、口径20cmの屈折望遠鏡を使い、直径30cmの太陽の黒点スケッチ観測を行ってきました。また、リニューアルオープン後の2005年からは白色光とHα光による写真観測に変わりました。
旧青少年センター屋上天文室6mドーム
太陽スケッチ観測に使用した20cm屈折赤道儀
太陽写真観測に使用している望遠鏡
過去の太陽観測写真は 青少年センター科学部 旧ホームページ(インターネット科学館(別ウィンドウで開きます))からご覧になれます。
太陽黒点のスケッチは 青少年センター科学部 旧ホームページ(インターネット科学館(別ウィンドウで開きます))からご覧になれます。
青少年センターの観測から作成した太陽黒点相対数のグラフ
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 青少年センターです。