ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > お知らせ・基本情報 > 横浜・紅葉ケ丘まいらん
更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
横浜・紅葉ケ丘まいらんについての情報を掲載しています。
まいらんからのお知らせ
横浜市西区紅葉ケ丘にある青少年センターでは、近隣の公立文化施設4館と連携し、「横浜・紅葉ケ丘まいらん」として活動しています。5館が連携したイベントや情報発信等を行い、紅葉ケ丘地域の新しい魅力の発信に取り組んでいます。
県立音楽堂(Music Hall)、県立青少年センター(Youth Center)、県立図書館(Library)、横浜市民ギャラリー(Art Gallery)、横浜能楽堂(Noh Theater)の頭文字「MYLAN」をひらがなで表したものです。
1954年、県立図書館と一体の建物として開館した日本初の本格的な公立音楽ホール。
初期の前川建築の特徴を表す外光あふれるホワイエが印象的。壁や天井を覆う木の生み出す音響は「東洋一の響き」と讃えられ、今も多くの音楽家から「木のホール」の愛称で親しまれています。
2021年8月、神奈川県重要文化財(建造物)に指定、2024年には開館70周年を迎えました。
青少年センター(1962年開館)は紅葉坂ホールやスタジオHIKARIなどの施設を有しています。
青少年や県民の方を対象に、「体験学習を推進する支援・指導者の育成」、「ひきこもり、不登校や非行等への対応」、「科学体験活動の促進支援」、「舞台芸術活動への支援」の4つの柱で様々な事業に取り組んでいます。
〒220-8585
神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9-1
電話番号 045-263-4400
本館は大きなガラススクリーン越しに集う人々の姿が見え、透明感と開放感あふれる建物です。
専門的資料や郷土資料、視聴覚資料等の収集・保存や、レファレンスサービスに力を入れ、県内公共図書館をつなぐ拠点であるとともに、多様なスタイルで読書を体験する場と、学びを深める仕掛けにより「価値を創造する図書館」としての役割を果たします。
〒220-0044
神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9-2
電話番号 045-263-5900
横浜市民ギャラリーは1964年の開館以来、市民の皆さまに親しまれ、多くの美術団体が発表や制作の場として利用しています。
横浜・神奈川ゆかりの作家を中心に約1,300点の作品を収蔵し、自主企画として年3回の展覧会と、子どもや大人を対象とする講座をおこなっています。
2014年10月に現在の地に移転、2024年4月に開館60周年を迎えました。
〒220-0031
神奈川県横浜市西区宮崎町26-1
電話番号 045-315-2828
(photo:UESUGI Akira)
ユネスコの無形文化遺産である能楽。
横浜能楽堂の本舞台は明治8(1875)年に旧加賀藩主・前田斉泰邸に建てられ、大正8(1919)年に東京染井(現在の駒込)松平頼寿邸に移築され「染井能舞台」と呼ばれ、昭和40(1965)年の解体まで親しまれました。
保存されていた部材を復原、活用し、平成8(1996)年6月に横浜能楽堂として開館、横浜市の文化財に指定されています。
注意 |
大規模改修工事に伴い、2026年6月まで休館中。2026年3月まで、ランドマークプラザ5Fにて能・狂言を気軽に楽しめるスポット「OTABISHO横浜能楽堂」を開設しています。 |
〒220-0044
神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
電話番号 045-263-3055
昨年度も好評だったまいらんさんぽマップが2025年度版にリニューアルしました!
「まいらん」のある紅葉ケ丘地域周辺には、歩いてまわれるフォトスポットや、歴史、アート、文学、演劇、音楽など文化を感じられるスポットがたくさんあります。
5館で協働して作成した「横浜・紅葉ケ丘まいらんさんぽマップ」を使って、「まいらんさんぽ」を楽しんでください。
「横浜・紅葉ケ丘まいらんさんぽマップ」はまいらん五館の他、地域の施設や受け入れてくださった近隣のお店に置いていただいています。
紅葉ケ丘の魅力がぎゅっと詰まった素敵な1枚になったので、見かけたらぜひお手に取ってみてください。
まいらんさんぽマップのダウンロード(PDF:2,786KB)
2025年12月4日(木曜日)開催予定です。
更新をお楽しみに!
毎年恒例のまいらんスタンプラリーを今年も開催予定です。
更新をお楽しみに!
昨年も参加した青少年センターの子どもフェスティバルに今年も参加予定です。
更新をお楽しみに!
まいらんの担当者がイベント情報やお散歩ネタで地元の魅力を発信します。ぜひ覗いてみてください。
「#まいらんさんぽ」で皆様が見つけた紅葉ケ丘の魅力の投稿もお待ちしています。
横浜市営バス・京浜急行バス・神奈中バス
【横浜駅東口バスターミナルから乗車】
「紅葉坂」下車徒歩7分
「戸部1丁目」下車徒歩5分
神奈川県立音楽堂・青少年センター・図書館および横浜市民ギャラリーに付属(一般有料/障がい者無料規程あり)御利用についての詳細は各館にお問い合わせまたはHPを御覧ください。
横浜能楽堂には駐車場はございません。
横浜市民ギャラリーではJR桜木町駅から無料送迎車を運行/その他の館でも催しに合わせて無料シャトルバスを運行する場合があります。詳しくは各館にお問い合わせいただくか、HPを御覧ください。
このページの所管所属は 青少年センターです。