ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > 令和元年度 ひきこもり・不登校の子ども・若者を支えるための人材育成研修
更新日:2023年8月22日
ここから本文です。
不登校 ひきこもり ボランティア 体験 ボランティア研修 講座 体験講座 実習 神奈川
人や社会とつながることに困難を感じている子ども・若者がたくさんいます。
NPOなどの民間団体や市町村教育支援センター(適応指導室)では、居場所づくりなどを通して、こうした子ども・若者と、その家族を支援するための様々な努力をしています。
神奈川県では、関係NPO団体などのスタッフの参画と協力を得て、子ども・若者の”つながり”をサポートする人材育成研修を実施します。 「子どもが好き」、「子どもや若者たちに寄り添ってみたい」・・・ そんな18歳から30歳の方の参加をお待ちしています。
日程 | 主な内容 |
---|---|
事前研修 講義 (県立青少年センター) 令和元年8月3日 (土曜日) 10時から16時 |
|
事前研修終了から 令和元年11月1日 (金曜日)の間 |
〈各支援団体での支援活動体験〉 |
ふりかえり (県立青少年センター) 令和元年11月2日 (土曜日) 13時から15時 |
|
※内容と講師については、諸事情により変更される場合があります。
無料
※参加費は原則無料ですが、交通費、食事代、ボランティア活動保険掛金などは参加する方の負担になります。
会場:県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)、及び、ボランティア体験をおこなう支援団体の各活動場所
<アクセス>
※会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
(民間団体)
(公的機関)
このページに関するお問い合わせ先
青少年サポート課
電話 045-263-4467
このページの所管所属は 青少年センターです。