初期公開日:2024年5月16日更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
令和3年度に行った講師研究の成果です。
テーマ | 所属 |
---|---|
NCフライスの原理習得を目的とした教材作成 | 生産技術科 |
モノづくりへの関心をアプローチする手法の研究 | 生産技術科 |
アルマイト処理を施したアルミニウム合金の特性について | 生産技術科 |
水力学実験における省力化の検討 | 生産技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
技能照査実技課題の検討と見直し(1) | 制御技術科 |
モーションコントロール技術習得のための授業構築(1) | 制御技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
Scratchを用いたメカトロニクス制御プログラム動画教材の作成 | 制御技術科 |
近距離通信技術についての教材作成(2) | 電子技術科 |
赤外線を使ったシリアル通信システムの検討 | 電子技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
回路解析ツールを用いた電子回路設計・製作実習教材の作成(1) | 電子技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
小学生を対象とした教具の製作(1) | 産業デザイン科 |
糸綴じ本製本・無線綴じ製本台の制作(1) | 産業デザイン科 |
産業デザイン科スペースデザインの施工実習に関する作業手順書の作成(1) | 産業デザイン科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
基本情報技術者試験合格に向けたアプローチ手法の検証(2) | 情報技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
オンライン訓練実施に向けた技術的支援に関する検討(1) | 情報技術科 |
テーマ | 所属 |
---|---|
募集広報活動の新たな取り組みについて | 産業デザイン科・電子技術科・情報技術科 |