初期公開日:2024年5月16日更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

令和2年度の研究活動

令和2年度に行った講師研究の成果です。

機械分野

最終報告
テーマ 所属
モノづくりのデジタル化を体験する教材作成 生産技術科
制御技術科の学生による技能検定3級普通旋盤作業の挑戦 制御技術科
メカトロニクス実習における立体型教材の試作 制御技術科
3次元CAD実習の学習支援教材の作成 制御技術科
企業ニーズ調査等に伴う制御技術科授業カリキュラム変更のための卒業生・企業調査(2) 制御技術科

 

中間報告
テーマ 所属
NCフライスの原理習得を目的とした教材作成(2) 生産技術科

電気・電子分野

最終報告
テーマ 所属
マイクロコンピュータを中心としたデバイス間通信教材の開発 電子技術科

 

中間報告
テーマ 所属
FAシステムに関する訓練内容の検討と補助教材の作成(1) 電子技術科
近距離通信技術についての教材作成(1) 電子技術科
シーケンス制御実習で使用する実習教材の作成(1) 電子技術科

デザイン分野

最終報告
テーマ 所属
インフォグラフィックについて 産業デザイン科
3Dプリンタを活用したカリキュラムの作成(2) 産業デザイン科
デザイン分野における人間工学のあり方 産業デザイン科

情報分野

最終報告
テーマ 所属
IPv6アドレスを使用した実習環境の構築及び教材の作成について 情報技術科
情報技術科2年生対象C++言語プログラミングに関する教材の見直し 情報技術科

 

中間報告
テーマ 所属
基本情報技術者試験合格に向けたアプローチ手法の検証(1) 情報技術科

共通分野

中間報告
テーマ 所属
募集広報活動の新たな取り組みについて(1) 産業デザイン科・電子技術科・情報技術科