ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「未来応援、アクション」に新たなサービスが登録されます!

初期公開日:2025年4月30日更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

「未来応援、アクション」に新たなサービスが登録されます!
〜寄附付き商品等を購入して子ども・若者を支援〜

2025年04月30日
記者発表資料

県では、社会課題の解決に向けたSDGsの取組として、誰もが気軽に寄附できる仕組みづくりを推進しています。その一つとして、企業等が提供する商品やサービスの売上に応じて、県等に寄附をしていただく「未来応援、アクション」を実施しています。
このたび、新たに1件のサービスが登録されますのでお知らせします。これにより「未来応援、アクション」に現在登録されている商品やサービスは12件となります。

mirai_ouen_action

1 新たに登録されたサービス(詳細は「添付資料1」参照)

コンコルディア・フィナンシャルグループ プレゼンツ

神奈川フィル・チャリティ・コンサート~ 家族で楽しむ音楽会 〜

hamapen

【実施日】 2025年8月22日(金曜日) 13時00分から14時00分

【会場】 はまぎんホール ヴィアマーレ (横浜市西区みなとみらい3-1-1)

【売価】 一般1,000円(税込)、小学生以下無料

【寄附割合】 一般入場料の全額を寄附します。

なお、現在の賛同商品等は、県HPをご覧ください。

URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/kifu_products.html

寄附金は、(1)子ども食堂等への支援、(2)困難を抱える若者等の大学受験費用等を支援する 「かながわ つばさプロジェクト」、(3)子ども・子育て支援のいずれかに使われます。

(注記)登録商品等毎に寄附先を選択しています。

(注記)「未来応援、アクション」の概要
県民の皆様が、商品やサービスの購入等を通じて気軽に寄附できる仕組みをつくることで、子ども・若者等の社会的課題への関心を高めるとともに、寄附を通じて課題解決に向けた支援を行う取組です。
趣旨にご賛同いただいた企業等に、県へ登録の上、寄附付きの商品等を販売いただき、その売上等に応じて県又は県の指定するNPO法人に寄附をしていただきます。県民の皆様による登録商品等の購入が、子ども・若者に関する取組の応援につながります。県は商品等の広報に協力します。
なお、本事業は、登録商品等の性能や品質等について県が優良評価・推奨するものではありません。

2 「未来応援、アクション」の募集概要

引き続き、「未来応援、アクション」の賛同商品等を募集中です。詳細は県HPをご覧ください。

URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/futureaction.html qr_1

 

(1) 募集期間
常時受付

(2) 対象となる賛同商品等(申請要件)

添付資料2「『未来応援、アクション』への賛同商品等の募集要項」をご覧ください。

(3) 申請方法 神奈川県電子申請システムにより申請してください。

URL https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82749 qr_2

(添付資料)

添付資料1 賛同商品等の一覧(PDF:552KB)

添付資料2 「未来応援、アクション」への賛同商品等の募集要項(PDF:918KB)

 

《SDGsの推進について》

県では、SDGsの達成に向け、多様な主体とのパートナーシップにより、社会課題の解決に取り組んでいます。

sdg_icon_01_ja_2 sdg_icon_02_ja_2 sdg_icon_03_ja_2 sdg_icon_04_ja_2 sdg_icon_08_ja_2 sdg_icon_10_ja_2 sdg_icon_11_ja_2 sdg_icon_17_ja_2

問合せ先 

神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室

企業連携・SDGs推進担当課長 藏並 電話 045-285-1052

SDGs推進グループ 増田 電話 045-285-0539

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。