更新日:2023年4月4日

ここから本文です。

研究関連事業

このページでは、県試験研究機関における研究課題への取り組みのうち、いのち・未来戦略本部室が支援しているものについて、紹介します。

環境農政局に属する5つの県試験研究機関における研究課題については、「かながわサイエンスラボ(環境・農林水産分野の試験研究機関ポータル)」もぜひご覧ください。

シーズ探求型研究推進事業、成果展開型研究事業

「シーズ探求型研究推進事業」にて、県試験研究機関におけるシーズ探求型の研究を推進し、研究機能の強化を図り、地域課題の把握や解決に向けた研究やモニタリング・普及・実証活動を行うことを支援しています。また、「成果展開型研究事業」により、「シーズ探求型研究推進事業」のうち有望課題を継続的に支援しています。

近年の研究課題例 

  • 水産技術センター「水産物由来セレノネインの栄養生理機能を活かした魚食の有効性」
  • 温泉地学研究所「新しいシミュレーションコードと理論的粒子離脱モデルに基づく降灰予測技術の確立に関する研究」
  • 農業技術センター「施設花き栽培の高品質安定生産を目指した神奈川に適した環境制御技術の開発」
  • 畜産技術センター「飼料用ダイズとイタリアンライグラスの二毛作体系による飼料生産技術の開発」

政策推進受託研究事業

不確定要素の多い外部資金を活用した研究を、機動的で柔軟な予算対応の面から支援しています。

近年の研究課題例 

  • 自然環境保全センター「エリートツリー等の原種増産技術の開発事業のための調査等委託業務」
  • 衛生研究所「ヒトiPS細胞由来の樹状細胞を用いたウイルス培養細胞製品の開発」

クラウドファンディング研究事業

令和元年度からの新たな取り組みとして、クラウドファンディングの仕組みを活用して研究を支援しています。

(クラウドファンディングとは、不特定多数の人が、主にインターネット経由で個人や組織に財源の提供や協力等を行うことで、資金調達の仕組みの一つです。)

近年の研究課題例

  • 環境科学センター「相模湾のマイクロプラスチック汚染実態を明らかにしたい!~みんなでマイクロプラスチックを採集し、分布状況をマップで一覧に~」

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。