環境学習指導者情報
掲載日:2020年5月29日
環境学習指導者情報
神奈川県環境学習リーダーなどから、地域や学校での環境保全活動や環境学習のために役立ちたいと希望された方の情報を掲載しています。環境学習の講師などを探されている方は是非ご利用下さい。
※記載内容は、本人の自己申告に基づいて作成されたものです。
神奈川県環境学習リーダーとは
神奈川県環境科学センター主催の「環境学習リーダー養成講座」(1993~2000年)、「環境実践者養成講座」(2001~2006年)、「環境活動人材育成講座」(2007~2011年)、「環境学習リーダー養成講座」(2012年~)を修了した方をいいます。環境学習リーダーの方々は地域や学校などで環境学習の指導者として活動されています。
NPO法人神奈川県環境学習リーダー会
神奈川県環境学習リーダーの有志が、地域の環境活動を率先して行うために、1996年に神奈川県環境学習リーダー会を組織し、2007年9月に特定非営利活動法人(NPO法人)として登録されました。エネルギー部会、大気・水環境部会、廃棄物部会、自然環境部会、グリーン部会などの部会を通して、または個人で、地域の環境保全活動や環境学習活動を行っています。
活動内容や、依頼については、神奈川県環境学習リーダー会のホームページをご覧ください。
【参考】市民環境活動報告会
地域で環境保全活動に取り組んでいる市民の活動状況の報告や参加者の意見交換の場として、NPO法人神奈川県環境学習リーダー会・NPO法人かながわ環境カウンセラー協議会・かながわ地球環境保全推進会議が市民環境活動報告会実行委員会を組織して、毎年3月上旬に開催しています。