ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 環境問題への総合的取組 > 講座・イベントのお知らせ > 環境科学センター施設公開(令和7年度)                

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

環境科学センター施設公開(令和7年度)                

環境科学センターの取り組みなどを知っていただくため、施設公開を行います。環境に関する体験教室や展示をしますので、奮ってご参加ください。 

≪本年度の施設公開は終了しました。ご来場ありがとうございました。≫

日時

令和7年7月23日(水曜日)9時30分から15時00分 

※入口の開放は9時30分からとなります。

会場

神奈川県環境科学センター(平塚市四之宮1-3-39)

※参加者用の駐車場の用意はございません。おからだの不自由な方など車での来所が必要な場合は、環境科学センターまで事前にご相談ください。

※施設公開中は、施設内での食事をする場所のご用意はありません。

参加方法等

本年度の施設公開は終了しました。ご来場ありがとうございました。

事前申し込み不要、参加費無料

どなたでも参加できます。

公開内容

光化学スモッグ監視・発令システムや無響室・残響室等の施設見学、環境に関する体験教室・展示を行います。

メニュー

環境科学センターの取組に関する体験教室・展示

  • 無響室・残響室ってどんなとこ?音の特性体験
  • 警戒中!クイズで学ぶ光化学スモッグ
  • いくつ見つかる?マイクロプラスチック発見体験
  • ミクロの世界を体験!電子顕微鏡で観察
  • この川きれい?身近な川のいきもの観察会
  • 気候変動ってなに?未来に備えよう!

関係機関による体験教室・展示

  • ビーチグラスとウッドビーズでネームブレスレットを作ろう!((公財)かながわ海岸美化財団)
  • エコドライブ体験(県脱炭素戦略本部室)

案内チラシ

令和7年度環境科学センター施設公開案内チラシ(PDF:398KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

環境科学センター

環境科学センターへのお問い合わせフォーム

環境情報部環境活動推進課

電話:0463-24-3311

ファクシミリ:0463-24-3300

このページの所管所属は 環境科学センターです。