更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

お知らせ

神奈川県公安委員会

神奈川県公安委員会

お知らせ

トップページに戻る

1 苦情申出制度について

神奈川県警察職員の職務執行について苦情がある場合は、公安委員会に対し、文書により苦情の申出をすることができる制度が平成13年6月1日に開始されました。
公安委員会あてに文書で苦情の申出を行おうとする方は、下記の事項を記載し、郵送若しくは県内の警察署に提出してください。

  1. 申出者の氏名、住所及び電話番号
  2. 住所以外の連絡先へ処理結果の通知を希望する場合は、当該連絡先の名称、住所及び電話番号
  3. 苦情申出の原因となった警察職員の職務執行の日時及び場所並びに当該職務執行に係る警察職員の執務の態様その他の事案の概要
  4. 苦情申出の原因となった警察職員の職務執行により申出者が受けた具体的な不利益の内容又は当該職務執行に係る警察職員の執務の態様に対する不満の内容
  • 文書の様式については特に定めはありません。
  • 文書回答を希望される場合は必ず文書で申し出て下さい。
    なおファクシミリ、Eメールは、文書とはみなされません。
神奈川県公安委員会の所在地は次のとおりです。
〒231-8403
神奈川県横浜市中区海岸通2丁目4番 神奈川県公安委員会

2 公益通報(外部通報)について 

神奈川県公安委員会では、公益通報者保護法に基づく公益通報(同法上の通報対象事実について、神奈川県公安委員会が処分又は勧告等の権限を有するものに限る。)を受け付けます。

公益通報者保護制度の詳細については、公益通報者保護制度ウェブサイトをご確認ください。
 

公益通報者保護制度ウェブサイト(消費者庁)(外部サイト)

 郵便での受付

 〒231-8403 横浜市中区海岸通2丁目4番   神奈川県公安委員会

 電話での受付

 045-211-1212(神奈川県警察代表電話)

 午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)


 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 公安委員会です。