ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防犯・交通安全 > 令和7年3月公安委員会定例会議議事概要

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

令和7年3月公安委員会定例会議議事概要

令和7年3月,定例会議議事概要

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況 

第1 日時

令和7年3月26日(水)午前10時30分から午後2時30分まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1) 公安委員会宛て文書の対応について

 委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2) 指定代理人の指定替えについて

 警察本部から、「指定代理人の指定替え」について説明があり、原案のとおり議決した。

(3) 神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施について

 警察本部から、「神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施」について説明があり、原案のとおり決定した。

(4) 指定自動車教習所の廃止に伴う公安委員会の指定等の取消について

 警察本部から、「指定自動車教習所の廃止に伴う公安委員会の指定等の取消」について説明があり、原案のとおり議決した。

(5) 運転免許の行政処分について

 警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』及び『免許の拒否等』」について説明があり、原案のとおり決定した。

(6) 審査請求の検討結果について

 警察本部から、「放置違反金に係る滞納処分に対する審査請求及び運転免許証の取消処分等に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。

(7) 公安委員会「意見の聴取等」開催指定(5月中)及び行政処分の決定結果(2月中)について

 警察本部から、「5月中の公安委員会『意見の聴取等』の開催指定については、14日、21日及び28日としたい。」旨の説明があり、原案のとおり議決した。

 また、「2月中の公安委員会『意見の聴取等』に基づく行政処分の決定結果」について報告があった。

2 報告

(1) 令和7年第1回県議会定例会の開催結果について

 警察本部から、「令和7年第1回県議会定例会の開催結果」について報告があった。

(2) 監察報告について

 警察本部から、「監察業務」について報告があった。

(3) 国家賠償事件の終結について

 警察本部から、「国家賠償事件の終結」について報告があった。 

(4) 主な事件検挙について

 警察本部から、次の事件検挙について報告があった。

 〇 SNSグループによるモバイル電話回線不正契約に係る不正アクセス禁止法違反及び電子計算機使用詐欺事件の検挙

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況 

第1 日時

令和7年3月19日(水)午前10時30分から午後2時30分まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1) 公安委員会宛て文書の対応について

 委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2) 藤沢市天神町におけるオンデマンドバス実証実験期間延長に伴う合意及び公示(案)について

 警察本部から、「藤沢市天神町におけるオンデマンドバス実証実験期間延長に伴う合意及び公示(案)」について説明があり、原案のとおり議決した。 

(3) 運転免許の行政処分について

 警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』及び『免許の拒否等』」について説明があり、原案のとおり決定した。 

(4) 審査請求の検討結果について

 警察本部から、「運転免許証の更新処分に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。

2 報告

(1) 監察報告について

 警察本部から、「監察業務」について報告があった。 

(2) 初任科生の卒業式の開催について

 警察本部から、「初任科生の卒業式の開催」について報告があった。 

(3) ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令等有効期間延長処分実施結果及び禁止命令等実施結果について

 警察本部から、「2月中のストーカー行為等の規制等に関する法律づく禁止命令等有効期間延長処分実施結果及び禁止命令等実施結果」について報告があった。 

(4) 強行犯係女性検討会の実施結果について

 警察本部から、「強行犯係女性検討会の実施結果」について報告があった。 

(5) 告訴事件の送付について

 警察本部から、「告訴事件の送付」について報告があった。 

(6) 春の行楽期における警備・交通対策について

 警察本部から、「春の行楽期における警備・交通対策」について報告があった。

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況 

第1 日時

令和7年3月12日(水)午前10時30分から午後4時まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1) 公安委員会宛て文書の対応について

 委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2) 令和7年度留置施設に対する実地監査計画について

 警察本部から、「令和7年度留置施設に対する実地監査計画」について説明があり、原案のとおり議決した。

(3) 人事案件について

 警察本部から、「人事案件」について説明があり、原案のとおり議決した。

(4) 犯罪被害者等給付金支給裁定(案)について

 警察本部から、「犯罪被害者等給付金支給裁定(案)」について説明があり、原案のとおり裁定した。

(5) 運転免許の行政処分について

 警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』」について説明があり、原案のとおり決定した。

(6) 審査請求の検討結果について

 警察本部から、「放置違反金に係る滞納処分に対する審査請求の検討結果」及び「運転免許証の更新処分に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。

2 報告

(1) 遺失物の取扱状況等について

 警察本部から、「遺失物の取扱状況等」について報告があった。

(2) 令和6年度留置施設に対する実地監査(第4四半期)結果について

 警察本部から、「令和6年度留置施設に対する実地監査(第4四半期)結果」について報告があった。

(3) 監察報告について

 警察本部から、「監察業務」について報告があった。

(4) 令和7年度監察実施計画等について

 警察本部から、「令和7年度監察実施計画等」について報告があった。

 委員から「組織内における課題や懸案を把握し、非違事案の再発防止策を深化させていただきたい。」旨の発言があった。

(5) 磯子警察署森交番の令和7年度統合に対する存続の陳情について

 警察本部から、「磯子警察署森交番の令和7年度統合に対する存続の陳情」について報告があった。

(6) 交通事故発生概況等について

 警察本部から、「2月中の交通事故発生件数は1,496件(前年同期比-105件)、死者数は15人(前年同期比+9人)、負傷者数は1,707人(前年同期比-128人)で、死者数は全国ワースト1位であった。」旨の報告があった。

 委員から、「先日、いわゆるレッド警戒中の警察車両を見かけたところ、県民に対する注意喚起の効果があると感じた。今後も可能な範囲で継続していただきたい。」旨の発言があった。

(7) 春の全国交通安全運動の実施について

 警察本部から、「4月6日から同月15日までの10日間、春の全国交通安全運動を実施する。」旨の報告があった。

 委員から「交通安全教育について、学校や園との連携を今後も深化させていただきたい。」旨の発言があった。

第4 公安委員会委員出席行事

1

行事名保護司選考会

月日 3月10日

場所 横浜刑務所

出席委員 規矩委員長

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況

第1 日時

令和7年3月5日(水)午前10時から午後3時10分まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等 

第3 議事の概要

1 議題

(1) 公安委員会宛て文書の対応について

 委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を協議及び議決した。

(2) 質問趣意書について

 警察本部から、「質問趣意書」について説明があり、原案のとおり議決した。

(3) 犯罪被害者等給付金支給裁定(案)について

 警察本部から、「犯罪被害者等給付金支給裁定(案)」について説明があり、原案のとおり裁定した。

(4) 神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施について

 警察本部から、「神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施」について説明があり、原案のとおり議決した。

(5) 令和7年度パーキングメーター等の管理及び手数料徴収事務の委託契約について

 警察本部から、「令和7年度パーキングメーター等の管理及び手数料徴収事務の委託契約」について説明があり、原案のとおり議決した。 

(6) 運転免許の行政処分について

 警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』」について説明があり、原案のとおり決定した。

(7) 審査請求の検討結果について

 警察本部から、「運転免許証の取消処分等に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。

2 報告

(1) 定例警察署長会議の開催について

 警察本部から、「警察本部において定例警察署長会議を開催する。」旨の報告があった。 

(2) 多面観察の本実施について

 警察本部から、「多面観察の本実施」について報告があった。

 委員から、「今後も検討を重ね、よりよい制度にしていただきたい。」旨の発言があった。

(3) 監察報告について

 警察本部から、「監察業務」について報告があった。 

(4) 令和7年全国優秀警察職員表彰受章者に対する警察本部長メダル授与式の実施について

 警察本部から、「令和7年全国優秀警察職員表彰受章者に対する警察本部長メダル授与式の実施」について報告があった。

(5) 審査請求の受理について

 警察本部から、「指定場所一時不停止等に対する審査請求の受理7件」について報告があった。

(6) 主な事件検挙について

 警察本部から、次の事件検挙について報告があった。

 〇 関税法違反(巣鉛の無許可輸出未遂)事件の検挙

 〇 不正競争防止法違反(営業秘密の領得等)事件被疑者の検挙

 〇 窃盗(職場ねらい)事件被疑者の検挙

 委員から、「困難な捜査を遂げた現場の職員を慰労し、士気を鼓舞していただきたい。」旨の発言があった。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 公安委員会です。