写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年10月8日
更新日:2025年10月8日
ここから本文です。

10月8日から3日間、パシフィコ横浜で開催された展示会「BioJapan/再生医療JAPAN/healthTECH JAPAN 2025」の開会式に出席しました。
「BioJapan」は、アジア最大規模のバイオテクノロジー分野の展示会です。
私からは、県が進めるヘルスケア・ニューフロンティア政策により、最先端技術等の追求と未病改善の2つのアプローチを融合し、新たな産業・市場を創出しながら、健康長寿社会を目指していくことや、県が開発した未病状態を見える化する未病指標の県内での活用事例、近年注目されている腸内細菌などの産学公連携の取組について、ご紹介しました。

開会式の後、展示ブースを視察しました。
県のブースでは、未病指標や県が認定した「ME-BYO BRAND」商品を紹介しているほか、バイオ3Dプリンタで制作した再生細胞製品や毛髪再生に用いる細胞の培養器などを展示していました。

(血管硬化度や血圧をモニターできる「家庭用PASESA」の測定を体験※本製品は開発段階となります)
県が2014年に立ち上げた未病産業研究会は、参加企業が1200社を超えました。参加企業からは、認知機能やフレイルなどで、未病を見える化し行動変容を促進するような新たな商品・サービスが生まれています。
こうした展示会の場で県の取組を知っていただくとともに、新たな企業や団体とも事業における連携を図り、協働で健康長寿社会の実現の更なる推進力となっていくことを期待しています。
このページの所管所属は政策局 知事室です。