写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年3月5日

更新日:2025年3月9日

ここから本文です。

写真で見る!「黒岩日記」 2025年3月9日

令和7年3月5日(水曜)子ども・若者みらい提案実現プロジェクトラスク開発報告会(小学生部門最優秀賞)

001

 県では、子ども・若者の意見を県の施策に直接反映させるため、新たな取組みとして子ども・若者が提案者となる「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」を実施しています。

 今日は、小学生部門の最優秀賞を受賞した相模原市立旭小学校6年3組の皆さんが、「地元の食材を活かしたラスク開発」として実現した取組の報告に来てくれました。

 昨年10月から5か月に渡るラスク開発では、ラスクの名称から味、パッケージのデザインまで自分たちのアイデアで考えてきたそうです。また、相模原市橋本駅周辺でラスクの試食会を開き、自分たちが考えたラスクが美味しいか、ブルーベリーの風味を感じるかなどのアンケートを取ったところ、とても好評だったと嬉しそうに報告してくれました。

002

 私も、実際に児童たちのアイデアが詰まったラスクを試食しました。ブルーベリーの風味を自然に感じることのできるラスクで、商品として売れるのではないかと思えるほどの出来上がりでした。

 また、試食した後の意見交換では、児童たちがラスクを開発する上で、苦労したことを聞きました。児童たちがラスク開発過程のひとつひとつにこだわりを持ってアイデアを出していることを知り大変驚きました。

003

 旭小学校6年3組の提案は、子ども・若者の皆さんの目線から考えていただいた素晴らしい提案でした。

 県ではこれからも、子ども・若者目線を県の事業に反映させていく取組みを推進していきます。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 知事室です。