写真で見る!「黒岩日記」 > 写真で見る!「黒岩日記」-令和7年3月2日
更新日:2025年3月2日
ここから本文です。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年が経過する中、ウクライナへの支援の機運を高めるために新都市プラザで開催した、ウクライナ企画展「写真と映像で見るウクライナ」を視察しました。
今回の企画展では、東京大学大学院の渡邉英徳教授の研究室に御協力いただき、先端技術を活用した3D映像を上映したほか、共催の駐日ウクライナ大使館にお借りした写真パネルを展示し、臨場感をもって現地の様子をお伝えすることができました。
その後は神奈川県民ホールで、吉田裕史さんが指揮を務めるウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラの公演を、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使とともに鑑賞しました。
素晴らしい演奏とウクライナ音楽の美しい旋律、アンコールで演奏されたウクライナ国歌に 心が動かされました。
公演を通じて、会場の皆さんと平和への想いを共有できたのではないかと思います。
公演が行われた神奈川県民ホールでは、ウクライナの写真パネルなどの展示と合わせて、募金活動を行い、多くの御寄付をいただきました。今後、日本赤十字社の「ウクライナ人道危機救援金」に寄付いたします。
公演後には、コルスンスキー大使とともに、ウクライナ避難民の方々と面会しました。私からは、困りごとがあったらぜひ県に相談いただきたいということをお伝えし、避難民の方からは、日本の皆さんからの支援に対する感謝の言葉などを頂戴しました。
一日も早くウクライナに平和が訪れることを願いながら、今後も、避難民の方々の支援に、しっかり取り組んでいくという思いを新たにしました。
このページの所管所属は政策局 知事室です。