神奈川県ロゴ

トップページ >食品・医薬品・くらしの情報 > 食品添加物の現状 III

 

     食品添加物の現状
[2004.7.14掲載]

III. 食品添加物の表示

   食品添加物の表示は、一般消費者の食品の選択の重要な判断基準の一つであり、原則として、添加物はすべて表示の対象となります。例外として、加工助剤1)  、キャリーオーバー2)  等は表示を必要としません。
   表示方法として①物質名、簡略名、②一括名で良いものがあります。ただし一部用途名を併記しなければならないものがあります。表示例1~4を参照


1) 加工助剤とは: 食品の加工の際に添加され、食品の完成前に除去されているもの。
2) キャリーオーバーとは: 例えば、食品の原材料を保存する目的で加えられた添加物が、加工した最終食品に検出されても、それの本来の効果(保存の)を発揮する量ではない

○ 用途名を併記しなければならない添加物

    甘味料、着色料、保存料、増粘剤(安定剤・ゲル化剤・糊料)、酸化防止剤、発色剤、漂白剤、防かび剤(防ばい剤)
表1. 用途別によるおもな添加物の分類を参照


○ 市販食品の表示例の説明   
    ( 物質名 :緑色書き、  一括名 :紫色書き、  用途名併記 :橙色書き

1  キャンデー

(原材料名) 砂糖 水あめ、果汁ペースト(グレープ、メロン、ストロベリー、オレンジ)、 酸味料香料着色料(紅花黄、クチナシ、アントシアニン、紅麹、アナトー )チャ抽出物

2  ポークソーセージ(ウインナー)

(原材料名) 豚肉、豚脂肪、食塩、香辛料、ポークエキス、水飴 、 リン酸塩(Na)保存料(ソルビン酸)調味料酸化防止剤(ビタミンC)発色剤(亜硝酸Na)香辛料抽出物

3  半個体状ドレッシング

(原材料名) 大豆油、卵、醸造酢、食塩、砂糖、レモン果汁、 香料酸化防止剤( EDTA-Ca-Na)

4  ココナッツクリーム

(原材料名) ココナッツ、 安定剤(カルボキシメチルセルロース)乳化剤香料漂白剤(ピロ亜硫酸カリウム)



表紙に戻る


トップページへ戻る │ 食品・医薬品・くらしの情報へ戻る | このページのトップへ


本ホームページの著作権は神奈川県衛生研究所に帰属します。
Copyright© 2004 Kanagawa Prefectural Institute of Public Health. All rights reserved.