第1週(12/30~1/5)のインフルエンザ患者報告数は146人、定点当たり報告数は0.72でした。インフルエンザは感染している人の咳やくしゃみ、つばなどの飛沫を吸い込むことで感染します。予防のために、うがい・手洗いの励行、マスクの着用をし、咳やくしゃみが出るときは人にかからないように咳エチケットなどを心掛けましょう。人が多く集まる場所には注意しましょう。 |
|
○ 神奈川県のインフルエンザ報告数 第1週の患者報告数は146人、定点当たり報告数は0.72と前週(定点当たり報告数1.71)よりも減少しています。報告数の減少は、年末年始の影響が考えられます。例年1月から2月にかけて報告数がピークになりますので、今後の発生動向に注意しましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
本ホームページの著作権は神奈川県衛生研究所に帰属します。
Copyright© 2004 Kanagawa Prefectural Institute of Public Health. All rights reserved.