ここから本文です。
動物取扱責任者研修について
動物取扱責任者研修は、動物取扱責任者の業務に必要な知識及び能力に関する研修です。(動物取扱責任者となる資格を得るためのものではありません。)
動物の愛護及び管理に関する法律第22条第3項及び同法施行規則第10条第3項において、第一種動物取扱業者は、選任したすべての動物取扱責任者に、動物取扱責任者研修を受けさせなければならないとされています。
令和7年度 動物取扱責任者研修について
令和7年度の動物取扱責任者研修の開催業務は総合企画エクセルシオ株式会社に委託しています。
研修の案内は、総合企画エクセルシオ株式会社より各事業所の動物取扱責任者あてに発送しましたのでご確認ください。
開催場所及び日時
(1)藤沢市民会館(小ホール):藤沢市鵠沼東8番1号
① 令和8年1月28日(水) 14時30分~16時30分(13時30分受付開始)
② 令和8年1月29日(木) 10時30分~12時30分(9時30分受付開始)
③ 令和8年1月29日(木) 14時30分~16時30分(13時30分受付開始)
(2)厚木市文化会館(小ホール):厚木市恩名1-9-20
④ 令和8年2月18日(水) 14時30分~16時30分(13時30分受付開始)
⑤ 令和8年2月19日(木) 10時30分~12時30分(9時30分受付開始)
⑥ 令和8年2月19日(木) 14時30分~16時30分(13時30分受付開始)
研修受講料
1名につき1,000円
令和7年度 動物取扱責任者研修申込みについて
令和7年度動物取扱責任者研修の開催業務は総合企画エクセルシオ株式会社に委託しています。
従来と申込み方法が異なるのでご注意ください。
(1) 電子申請フォームによる申込み(令和7年12月19日(金)まで)
下記リンクより申込みください。
(2) FAXによる申込み(令和7年12月19日(金)必着)
電子申請フォームから申込みができない場合のみ、FAX送信票に必要事項を記入し、FAXで申込みください。
FAX送付先:042-745-7722(総合企画エクセルシオ株式会社)
申込み後変更が生じた場合は場合は、必ず総合企画エクセルシオ株式会社(電話:042-749-7333、平日9:00~17:00)までご連絡ください。
研修当日持参するもの
・案内に同封された受講票
・研修受講料1,000円(現金のみの取扱いになります。)
・筆記用具
・申込みを行ったFAX送信票(FAXで申し込んだ場合のみ)
研修修了証について
・研修終了後、受講者に研修会場で交付します。(事前申込みの方に限ります。)
・併せて、研修受講料領収書もお渡しします。
研修受講にあたっての注意事項
・受付時間に遅れると受講できない場合があります。
・遅刻、早退、代理出席はできません。
・動物取扱責任者以外の入場は、介助等の例外を除き、認めません。
・未受講施設については、次年度以降、受講についての指導を兼ねて重点的に施設の立入検査を行う場合があります。
・厚木市文化会館及び藤沢市民会館の近隣に有料駐車場がありますが、台数に制限があります。当日は大変混雑することが予想されます。
なるべく公共交通機関をご利用ください。
神奈川県内の他自治体の研修について
神奈川県内の他自治体(横浜市、川崎市、相模原市及び横須賀市)が開催する研修の受講をもって、本研修の受講に代えることができます。
他自治体の開催する研修の受講方法については、開催する自治体に直接お問い合わせください。
※すでに受講受付が終了している場合がありますので、ご注意ください。
※他市で受講される場合、本センターへの連絡は不要です。