婚活イベント情報 EVENT

イベントレポート

サバゲーコン!人生を共に生き抜くパートナー探しin橋本

開催日

2024128日(日曜日)

婚活イベント×サバゲーイベントを開催

寒い日も増えて冬の訪れを感じる12月8日、「サバゲーコン!人生を共に生き抜くパートナー探しin橋本」を開催しました。

婚活イベント×サバゲーというアクティブ好き・共通の趣味に特化したイベントです!

参加者のみなさんには相模原市「サン・エールさがみはら」に集まっていただきイベントスタートです。
テレビ番組にも出演された婚活アドバイザー 荒木直美さんによる司会で進行していきます。
まずは荒木さんの事前セミナーを受講していただきました。昨今の結婚事情や、婚活イベントでの効果的な自己紹介の仕方、イベントへ臨む気持ちも高まります!

婚活の極意を伝授!
婚活の極意を伝授!

自己紹介タイムから、サバゲー会場へ出発

次は自己紹介タイム!
お仕事のことや休日の過ごし方などを1対1でお話してもらいました。

全員との自己紹介が終わったら、動きやすい服装に着替えてもらい、サバゲー会場へ出発です。
男女ペアで話しながら移動します。移動時間も無駄にしないのが恋カナ!スタイルです。
ここでも荒木さんからトークテーマを投げかけます。
・兄弟姉妹当てゲーム:ひとりっこなのか、何人兄弟・姉妹の何番目だと思うのか、ゲーム形式にして打ち解けやすくなりつつも、家族のことを話すきっかけにもなります
・ここ1年で一番大きな買い物は?:何にお金をかけるのか、金銭感覚が分かるテーマになります

話し相手を変えながら、あっという間に会場の「九龍戦闘市街区」に到着!
今は亡き幻の九龍城塞をモチーフにした屋内倉庫型のサバゲー施設です。

サバゲー会場へ出発
サバゲー会場へ出発

いよいよサバゲー体験

今回のサバゲー体験は、九龍戦闘市街区さんに“はじめてでも楽しめる恋カナ!特別ルール“を考案・監修いただきました。

施設の注意事項の説明を受けたら、ゴーグルを装着!
まずはフィールドマップを覚えるために、全員参加で鬼ごっこをしました。
移動は徒歩のみ、鬼だけ早歩きOK、鬼にタッチされたら鬼が増えていくというルールです。
どれだけの人が逃げ切れるでしょうか?!
施設スタッフの方が鬼役でスタート!タッチされたら手をあげて5秒カウントをして鬼役になります。開始早々に「1、2、3」と数える声が。
入り組んだフィールド内で隠れてみたり、動き回ってみたり、こんなところでも性格がでますね。
そこかしこでカウントする声が聞こえる中、タイムアップ!
全員鬼になったかな?と思いましたが、逃げ切った参加者のかたも。
「すごーい!」という声もあがり、一気に打ち解けた雰囲気になりました。

次は男女混合のチーム戦、エアガンを使用して対決です!

エアガンの使い方のレクチャー
エアガンの使い方のレクチャー

チーム戦でのゲームスタート!

弾があたった人は相手チームの陣地に捕らえられてしまいます。
相手チームの過半数を捕虜にして、自分のチームの陣地にあるブザーを鳴らすことができたチームの勝利!
捕虜になってしまった人は味方チームの異性であれば救出できる!という特別ルールもあり!
チームでの作戦タイムを設けたあと、ゲームスタート!
何回か組合せを変えながらチーム戦をおこないました。

助け合いながら相手チームと戦っていました!
助け合いながら相手チームと戦っていました!

休憩中のひとは画面で観戦したり、お話をしたりしながら過ごしていました。
最後は全員参加で2チームに分かれて対戦!

円陣を組んで一致団結!!
円陣を組んで一致団結!!

体験終了から、ツーショットのフリータイム

チーム戦で攻略法を見つけたのかあっという間に決着がついてしまいました。
みなさん楽しく体験いただけたようでした。

帰り道も行き同様男女ペアで話しながら「サン・エールさがみはら」に戻り、
婚活モードに気合を入れて、ツーショットのフリータイムを行いました。
イベントを通して気になるひとへ勇気を出して声をかけます。
マッチングカードを記入していただき、イベント終了です。

最後に相模原市で有名な「オギノパン」の揚げたての揚げパンをみなさんにお配りしました。

「オギノパン」の揚げたての揚げパン
「オギノパン」の揚げたての揚げパン

参加者のアンケートをご紹介します。
・とても楽しかったです!
 男性陣だけでなく、参加してる女性の方とお話することもできたのも良かったです。
・楽しいイベントをありがとうございました
・自治体主催でのイベントなので、参加するのに安心感があります
 また、神奈川県内の参加者ということで、地元の方が集まる点もよかったです

みなさん楽しんでいただけたようで良かったです!ご参加ありがとうございました。

ページの
先頭へ戻る