ホーム > イベント・募集

ここから本文です。

イベント・募集

イベント・募集の一覧

 

催し

開催期間 内容
2022年1月7日から
2022年1月19日
明るい選挙啓発ポスターコンクール神奈川県審査入選作品展示会(厚木会場)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県選挙管理委員会
2022年1月26日から
2022年2月3日
明るい選挙啓発ポスターコンクール神奈川県審査入選作品展示会(藤沢会場)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県選挙管理委員会
2022年2月3日
2021年度スタディツアー~先の読めない時代にともにソーシャルイノベーションを起こすために~協働から得られる気づきとは?
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、認定NPO法人市民セクターよこはま
2022年2月9日
【申込期間終了】子ども支援オンライン研修会兼交流会を開催します!
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:神奈川県
2022年2月19日
企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 鎌倉~災害に備えた防災力と地域の連携~
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、NPO法人鎌倉市市民活動センター運営会議(鎌倉市市民活動センター指定管理者)
2022年3月4日
企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 茅ヶ崎・寒川~こどもの未来を創る垣根を超えた連携~
  • 開催地域:県全域|茅ヶ崎市|寒川町
  • 主催者等:神奈川県、認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(茅ヶ崎市民活動サポートセンター指定管理者)
2022年10月17日から
2022年11月28日
海上タクシーの乗客募集
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:実施事業者は、次のとおりです。
    株式会社葉山マリーナー
    株式会社リビエラリゾート(逗子市)
    株式会社湘南マリーナ
    株式会社ケーエムシーコーポレーション(横浜市西区)
    湘南サニーサイドマリーナ株式会社
2022年10月29日
かながわ人づくりコラボ2022
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催: 神奈川県教育委員会
    共催: かながわ人づくり推進ネットワーク
2022年11月17日
企業・NPO・大学パートナーシップミーティング2022 in 横須賀三浦 笑顔あふれる子ども達のミライのために~地域とのつながりからできること~
  • 開催地域:県全域|横浜市|川崎市|横須賀市|鎌倉市|藤沢市|逗子市|三浦市|葉山町
  • 主催者等:神奈川県、NPO法人YMCAコミュニティサポート(横須賀市立市民活動サポートセンター及び三浦市民交流センター指定管理者)
2022年12月17日から
2023年2月19日
かながわ県西デジタルスタンプラリーを開催中です
  • 開催地域:小田原市|南足柄市|中井町|大井町|松田町|山北町|開成町|箱根町|真鶴町|湯河原町
  • 主催者等:神奈川県地域政策課
2023年1月6日から
2023年1月18日
明るい選挙啓発ポスターコンクール神奈川県審査入選作品展示会
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県選挙管理委員会
2023年1月18日
企業・NPO・大学等パートナーシップミーティング2022 in 厚木・座間・綾瀬~SDGs×新たな出会いとつながり~
  • 開催地域:厚木市|大和市|海老名市|座間市|綾瀬市|愛川町|清川村
  • 主催者等:神奈川県、社会福祉法人厚木市社会福祉協議会
2023年1月21日
第1回 流域治水かながわ2023~「恩廻公園調節池の施設見学会」~
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県県土整備局河川下水道部河港課
2023年1月26日
パートナーシップミーティング in 藤沢~災害に備えるまちミーティング~
  • 開催地域:県全域|鎌倉市|藤沢市|茅ヶ崎市|寒川町
  • 主催者等:神奈川県、認定NPO法人藤沢市民活動推進機構
2023年2月6日から
2023年2月28日
県民経済計算等利用研修会をオンラインで開催します!
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県統計センター
2023年2月9日
2022年度スタディツアー~複雑化する社会課題を「協働」により解決するために~
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、認定NPO法人市民セクターよこはま
2023年2月22日
「サイバーセキュリティセミナー2023」を開催します
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、横浜市、神奈川県警察、NPO情報セキュリティフォーラム、学校法人岩崎学園
2023年2月26日
企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 鎌倉~地域とつながるレシピⅡ~
  • 開催地域:県全域|鎌倉市|藤沢市|茅ヶ崎市|逗子市|葉山町
  • 主催者等:神奈川県、認定NPO法人鎌倉市市民活動センター運営会議
2023年6月24日から
2023年6月25日
かながわセーリング祭2023を開催します!
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県
2023年6月25日
【神奈川県&鎌倉・藤沢・茅ヶ崎3市合同】保育士就職相談会
  • 開催地域:県全域|鎌倉市|藤沢市|茅ヶ崎市
  • 主催者等:神奈川県、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市
    (かながわ保育士・保育所支援センター後援)

    ※新型コロナウイルス感染症への対応
     新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止や開催方法を変更する場合がございますので、ご了承ください。
2023年9月3日
【神奈川県&平塚・茅ヶ崎・二宮3市町合同】保育のしごと 就職相談会
  • 開催地域:県全域|平塚市|茅ヶ崎市|二宮町
  • 主催者等:神奈川県、平塚市、茅ヶ崎市、二宮町
    (共催:平塚民間保育園連盟 後援:かながわ保育士・保育所支援センター)

    ※新型コロナウイルス感染症への対応
     新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止や開催方法を変更する場合がございますので、ご了承ください。
2023年11月19日から
2023年11月26日
第2回 流域治水かながわ2023 ~施設見学会~
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県県土整備局河川下水道部河港課
2023年12月20日
黒岩知事と県民との”対話の広場”川崎会場
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県政策局情報公開広聴課川崎駐在事務所
開催期間 内容
随時 若手保育士との交流会&就職相談会(令和5年7月29日(土曜)・鎌倉芸術館開催)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県 次世代育成課 子育て支援人材グループ
    (ご不明点は、電話045-210-4687までお問合せください。)
随時 若手保育士との交流会(令和5年10月7日(土曜)・鶴見大学開催)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県 次世代育成課 子育て支援人材グループ
    (ご不明点は、電話045-210-4687までお問合せください。)

このページの先頭へもどる

 

講座

開催期間 内容
2021年12月26日
月例講座「密教伝授‐称名寺の法流」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年1月8日から
2022年1月22日
連続講座『県立金沢文庫、研鑽(けんさん)の90年(全5回)』
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年1月8日
令和3年度 第6回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2022年1月22日
金沢を知る講演会「金沢八景における自然と人々とのかかわり」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:横浜市金沢区役所
    神奈川県立金沢文庫
2022年1月26日
【申込みは終了しました】オンラインセミナー「地域脱炭素の動向と「かながわ脱炭素ビジョン2050」~今からできること、私たちのアクション~」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
2022年2月19日
令和3年度 第7回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2022年2月20日
労務管理セミナー「人事労務担当者が知っておきたい今年の法改正と最新労働裁判例」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター
2022年2月23日
月例講座「文化財にみる落書」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年2月25日
中小企業労務管理セミナー「育児・介護休業法改正の概要と実務上対応すべきポイント」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター
2022年2月26日
講座「春日神霊の旅展」シリーズ 「春日若宮信仰と美術」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年2月27日
講座「春日神霊の旅展」シリーズ 「春日信仰の絵画」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年3月5日
講座「春日神霊の旅展」シリーズ 「春日信仰の仏像」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年3月6日
講座「春日神霊の旅展」シリーズ 「春日信仰の工芸」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年3月12日
講座「春日神霊の旅展」シリーズ 「仏舎利と春日神への憧憬―春日舎利厨子をめぐって―」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年3月16日から
2022年3月23日
令和3年度労働講座「コロナ時代の労務管理(高年齢者の継続雇用)」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター県央支所
    共催:大和市
2022年4月30日
薪能協力講座「能「葵上」「殺生石」と狂言「六地蔵」「膏薬煉」のたのしみかた」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年10月28日
月例講座「運慶入門ー京都・奈良・鎌倉の三都で活躍した仏師ー」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年11月11日
解説講座「最新の研究成果から大仏師運慶を読み解くー鎌倉殿と永福寺・満願寺ー」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年11月18日
特別講演会「北条時政と牧の方の周辺」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年11月25日
月例講座「運慶をめぐる史実と言説ー称名寺・鎌倉・東寺を中心に」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年11月26日
令和4年度 第4回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2022年12月3日から
2022年12月25日
連続講座「法会への招待」(全6回)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2022年12月3日
ひとりで悩んでいませんか?「ひとり親家庭サポート講座」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県(生活援護課)
    ※出前講座に関する問合せは次に記載する事務局あてお問い合わせください。
     【事務局:株式会社タウンニュース社 企画営業部 電話 045-913-1220】
2022年12月17日
令和4年度 第5回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2022年12月18日
月例講座「法会の音-声明譜について-」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年1月8日
令和4年度 かながわの遺跡展 第1回特別講演
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年1月14日
月例講座「年末・年始の法会」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年1月15日
令和4年度 かながわの遺跡展 第2回特別講演
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年1月21日
令和4年度 第6回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年2月18日から
2023年3月18日
声明を聞く会ー映像で法会を体感するー
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年2月19日
令和4年度 かながわの遺跡展 第3回特別講演
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年2月19日
月例講座「称名寺所蔵宋版一切経の道程」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年2月25日
令和4年度 第7回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年3月5日
特別講演会「宋・福州版大蔵経の‟謎”を解く」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年3月12日
区民のための歴史講座「歴史の積み重なる街・金沢~金沢地域の歴史と地形の変遷」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:横浜市金沢区役所
    神奈川県立金沢文庫
2023年3月19日
月例講座「宋代仏教と出版文化」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年4月1日
月例講座「金沢文庫の肖像展 鑑賞講座」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年4月16日
国宝 金沢文庫文書に親しむ講座「金沢文庫の肖像画関係史料を読む」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年4月22日
特別講演会「中世肖像画の多様な展開」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年4月30日
薪能協力講座「能「清経」と狂言「蝸牛」のたのしみかた」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年5月6日
令和5年度 第1回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年5月13日
「金沢文庫の肖像」展関連講座「国宝 重源上人坐像について」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年5月20日
月例講座「中世律院における絵画の利用と管理」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年6月11日
月例講座「社寺明細帳図とは」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年6月17日
令和5年度 第2回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年6月24日
解説講座「明治13年頃の神社・寺院の姿Ⅰ」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年7月1日
月例講座「徳川家康像について ―旧金沢東照宮像を中心に―」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年7月9日
解説講座「明細帳図を描く苦労」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年7月14日
労務管理セミナー「多様な働き方に対応した労働時間管理の実務」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター
2023年7月15日
特別講演会「大工の職能と図面 大山大工・明王太郎を例に」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年7月15日
令和5年度 第3回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年7月22日
解説講座「明治13年頃の神社・寺院の姿Ⅱ」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年8月6日
こども夏休み金沢歴史教室「むかしの音を聞いてみよう」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年8月20日
図録活用講座1「あの時の東大寺展-展覧会の裏で-」(8/20)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年8月26日
月例講座「称名寺に伝わる『覚禅抄』について」(8/26)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年8月27日
図録活用講座2「東大寺の法会と財政」(8/27)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年9月9日
図録活用講座3「国宝 僧形八幡神坐像について」(9/9)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年9月18日
図録活用講座4「東大寺文書の歴史」(9/18)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年9月23日
月例講座「学僧の修学と日常」(9/23)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年9月30日
月例講座「廃墟とイメージ展 鑑賞講座」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年9月30日
令和5年度 第4回考古学講座
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年10月11日
オンライン説明会「さとおやってなあに?」
  • 開催地域:平塚市|鎌倉市|藤沢市|小田原市|茅ヶ崎市|逗子市|三浦市|秦野市|厚木市|大和市|伊勢原市|海老名市|座間市|南足柄市|綾瀬市|葉山町|寒川町|大磯町|二宮町|中井町|大井町|松田町|山北町|開成町|箱根町|真鶴町|湯河原町|愛川町|清川村
  • 主催者等:<主催>里親センターひこばえ(神奈川県委託里親支援機関)
    <問合先>TEL:046-205-6092 (月・水・金・土曜日 10時から16時まで)
2023年10月14日から
2023年10月28日
令和5年度 考古学ゼミナール
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県埋蔵文化財センター
2023年10月15日から
2023年11月26日
連続講座[「廃墟」と古典文学](全5回)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年10月18日から
2023年11月30日
中期労働講座「押さえておきたい労働法の基礎知識」(対面形式)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:神奈川県かながわ労働センター川崎支所
    共催:公益財団法人神奈川県労働福祉協会
2023年10月26日
さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室
  • 開催地域:県全域|鎌倉市
  • 主催者等:神奈川県、鎌倉市
2023年11月7日
特定課題講座(茅ヶ崎)高年齢者雇用のポイントと実務解説
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県かながわ労働センター湘南支所、茅ヶ崎市
2023年11月12日
クロストーク[東西美術における「廃墟」を読み解く]
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年11月22日
電子マニフェスト操作研修会@川崎
  • 開催地域:川崎市
  • 主催者等:神奈川県廃棄物自主管理調整会議(神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市)
2023年11月23日
月例講座「中世鎌倉 復興と再生の風景―安達氏周辺をてがかりに」(11/23)
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年12月1日
職場のハラスメント対策講演会「職場のハラスメントの防止対策と事後対応」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター
2023年12月7日
令和5年度中小企業労務管理セミナー(藤沢市)【12月7日】
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:かながわ労働センター湘南支所、藤沢市
2023年12月10日
月例講座「毎日、古書三昧」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2023年12月15日
講座(平塚)育児休業の取得促進とマタハラ(パタハラ)防止対策
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:かながわ労働センター湘南支所、平塚市
2023年12月18日
労働講座 外国人雇用の留意点
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:主催:かながわ労働センター県央支所
    共催:座間市
2023年12月23日
「中世寺院の‘書物‘ 関係史料を読む」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2024年1月6日
月例講座「中世の書物と手紙 そのかたち―書誌学と古文書学」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2024年1月13日
特別講演会「称名寺聖教の形態と表記」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫
2024年1月20日
文庫長講座「古文書の料紙について」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立金沢文庫

このページの先頭へもどる

 

試験

開催期間 内容
2023年6月25日
令和5年度毒物劇物取扱者試験
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県健康医療局生活衛生部薬務課
2023年8月29日
令和5年度製菓衛生師試験
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県健康医療局生活衛生部生活衛生課
2023年9月12日
令和5年度ふぐ包丁師試験
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県健康医療局生活衛生部生活衛生課
2023年9月17日
障がいのある方を対象とした県職員採用選考
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:人事委員会事務局総務課
2023年11月12日
令和5年度行政書士試験
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:一般財団法人行政書士試験研究センター

このページの先頭へもどる

 

募集

開催期間 内容
2022年5月2日から
2022年5月27日
令和4年度神奈川県海外技術研修員の募集
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県国際文化観光局国際課
2022年11月15日から
2023年1月17日
かながわコミュニティカレッジ運営委員会の公募委員募集について
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター
    ボランタリー活動サポート課
2023年1月13日から
2023年2月10日
かながわコミュニティカレッジ運営業務委託団体募集について
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター
    ボランタリー活動サポート課
2023年1月25日
【申込みは終了しました】オンラインセミナー「循環経済とネットゼロ:ビジネスとくらしの大変革」
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
2023年2月1日から
2023年3月1日
「指定管理者制度モニタリング会議」の公募委員を募集します!
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:〒231-8588 横浜市中区日本大通1
    (郵送の場合、郵便番号の記載のみで所在地の記載は不要です。)

     神奈川県 総務局 組織人材部 行政管理課 団体調整グループ
     電話:045(210)2217
     ファクシミリ:045(210)8804
2023年2月8日から
2023年2月28日
令和5年度アドバイザー相談業務委託団体募集について
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター
    ボランタリー活動サポート課
2023年3月22日から
2023年4月28日
令和5年度神奈川県海外技術研修員の募集
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県国際文化観光局国際課
2023年5月8日から
2023年9月8日
令和5年度明るい選挙啓発ポスターコンクール
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:神奈川県選挙管理委員会等
2023年7月20日から
2023年8月31日
生活支援ロボットの実装に取り組む施設を募集します
  • 開催地域:県全域
  • 主催者等:ロボット実装促進センター
    (受託事業者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)

このページの先頭へもどる

 

相談