ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 平塚保健福祉事務所 > 平塚保健福祉事務所 食品衛生責任者について > 平塚保健福祉事務所令和7年度食品衛生責任者実務講習会について

更新日:2025年6月23日

ここから本文です。

平塚保健福祉事務所令和7年度食品衛生責任者実務講習会について

平塚保健福祉事務所 令和7年度 食品衛生責任者実務講習会 

令和7年度食品衛生責任者実務講習会(動画配信及び対面講習会)

食品衛生責任者は食品衛生法施行規則において、都道府県知事等が行う食品衛生責任者実務講習会を定期的に受講し、食品衛生に関する新たな知見の習得に努めなければならないとされています。今年度の食品衛生責任者実務講習会を受講していない方を対象に、以下の日程で講習会を開催しますので、食品衛生責任者の方は受講してください。

講習会は、動画の視聴による受講(eラーニング)及び会場での受講の方法がありますので、いずれかの方法で受講してください。

 

食品衛生責任者の資格を取得する講習会ではありません。

※現在、食品取扱施設の食品衛生責任者になっている方が対象です。

※新たに食品衛生責任者の資格を取得されたい方は、食品衛生責任者についてをご覧ください。

動画の視聴による受講(eラーニング)

動画の視聴による受講をされる方は、次のページから受講してください。

食品衛生責任者実務講習会(eラーニング)(県生活衛生課)※別ウインドウで開きます

動画視聴後、受講の届出を行ってください。

※講習会受講済証の交付や食品衛生責任者手帳への押印等をご希望の方は、直接平塚保健福祉事務所食品衛生課までご来所下さい(講習会受講済証の郵送は行っていません)。

会場での受講

令和7年度の対面の講習会の予定は現在未定です。

湘南ひらつか七夕まつりに出店する方へ

※令和7年度開催の七夕まつり出店者向け講習会は終了いたしました。

第73回湘南ひらつか七夕まつりの屋台出店者を対象に、屋台における食品の取扱い及び七夕まつりでの食中毒予防を目的とした講習会を開催します。七夕まつりに屋台出店される方はぜひご受講ください。

令和7年度食品衛生責任者実務講習会(湘南ひらつか七夕まつり出店者対象)について

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。