更新日:2023年12月26日
ここから本文です。
消防職員にふさわしい人格と職責を正しく認識する能力を修得するとともに、高い専門的な知識及び技術の錬磨を図り、厳正な規律の保持と体力、気力が維持できる健全な身体を養成し、複雑高度化する消防業務にその持てる能力を十分に発揮できる消防職員の育成を図ります。
 
 
| 教育種別 | 教育目的 | 
|---|---|
| 初任教育 | 新採用の消防職員に対し、基礎的な技術の修得及び消防職員としての必要な人格の形成を図ります。 | 
| 専科教育 | 警防・予防・査察・火災調査・救急・救助に関する専門的な知識や技術を修得するとともに、職務遂行能力の向上を図ります。 | 
| 幹部教育 | 消防に関する高度な知識や技術を修得するとともに、管理能力や職務遂行能力の向上を図ります。 | 
| 特別教育 | 水難救助、はしご車操作員、救急救命士等、特定の分野に関する専門的な知識及び高度な技術の修得を図ります。 | 
 
  
 
郷土愛に燃え、あらゆる災害から地域住民を守る強い使命感と責任感を養成し、防災の知識や技術の修得を図り、
厳正な規律の保持と健全な身体を養成し、災害現場に即応できる消防団員の育成を図ります。
「神奈川県消防学校」消防団員教育訓練動画は、こちらよりご覧ください。
| 教育種別 | 教育目的 | 
|---|---|
| 基礎教育 | 任用後経験の浅い消防団員に、消防の基礎的知識及び技術を修得させ、消防団員としての資質の向上を図ります。 | 
| 専科教育 | 警防(災害全般に対する活動)及び機関(消防車)に関する専門的な知識や技術を修得するとともに、消防団員としての資質の向上を図ります。 | 
| 幹部教育 | 消防に関する高度な知識や技術を修得するとともに、管理能力や職務遂行能力の向上を図ります。 | 
| 特別教育 | 社会情勢に応じた教育のほか、各消防団の要望に応じて各種の教育訓練を実施します。 要望する消防団の地元で実施することもあります。 | 
民間の消防関係者に対し、事業所における消防・防災意識と自衛消防力を高め、併せて地域における防火・防災意識の普及啓発を図り、災害発生時における自主防災活動等の推進力の強化を図ります。
| 教育種別 | 教育目的 | 
|---|---|
| 防火・防災教育 | 全ての防火対象物の防火防災業務に従事している又は予定の方を対象に、防火の知識及び技術を修得することで、自衛消防力及び地域防災力の強化を図ります。 | 
| 少年少女消防教育 | 小学校3年生以上の児童を対象に、防火思想などの普及啓発を図ります。 | 
| 消防技術指導 | 自主防災組織のリーダー等に対し、消防の分野に係る知識及び技術の修得を図ります。 | 
このページの所管所属は 消防学校です。