ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > 提供情報 > 遊漁船業の更新(更新登録)について

更新日:2023年10月17日

ここから本文です。

遊漁船業の更新(更新登録)について

遊漁船業の営業に関するお知らせをしています

 更新登録をご希望の方はこちらをご覧の上、担当部署にお問合せください。営業所の所在地ごとに担当部署が違いますのでご注意ください。

申請の準備

 有効期限のおよそ1カ月前が書類の提出期限ですので、早めにご準備ください。

申請登録の手数料

 19,160円分の神奈川県収入証紙を遊漁船業者登録申請書に貼ってください。
 神奈川県収入証紙を購入できる場所についてはこちらをご参照ください。

登録までの期間

 申請書を収受してからの標準処理期間は土日祝日を除いて14日間です。

申請書・添付書類の準備

申請書類等

 

必要書類

ダウンロード

1

遊漁船業者登録申請書(様式一号)

PDF:128KB/Word:57KB

個人の方の記入例(PDF:221KB)

法人の方の記入例(PDF:253KB)

2

誓約書(様式二号)

PDF:64KB/Word:30KB

個人の方の記入例(PDF:95KB)

法人の方の記入例(PDF:101KB)

3 誓約書(様式第三の二)

PDF:61KB/Word:29KB

個人の方の記入例(PDF:71KB)

法人の方の記入例(PDF:77KB)

4

実務経験・実務研修証明書

PDF:71KB/Word:39KB

記入例(PDF:132KB)

5 業務規程届出書

PDF:41KB/Word:30KB

記入例(PDF:65KB)

6 業務規程(表紙) PDF:53KB/Word:30KB
7 業務規程(条文) PDF:210KB/Word:37KB
8 業務規程(別表) PDF:246KB/Word:215KB

添付書類等

 

必要書類

1

遊漁船業者業務主任者講習会修了証の写し(有効期限内のもの)

2

海技士(航海)又は、2級以上の小型船舶操縦士免許証(特定操縦免許(旅客免許)を併せて取得したもの)の写し

3

事業主及び業務主任者の住民票又はそれに代わる自動車運転免許証又は健康保険証の写し

4 船舶検査証書の写し(有効期限内のもの)
5 損害賠償保険証書の写し(旅客定員1人当たり3,000万円以上の保険金額が支払われることが分かるもの)
6 ※法人登録の場合:登記簿謄本(事業目的として「遊漁船業」が登録されていることが分かるもの)
7 ※法人登録の場合:役員の住民票又はそれに代わる自動車運転免許証又は健康保険証の写し

このページに関するお問い合わせ先

<営業所の所在地によりお問い合わせ先が異なります>

●横浜市・川崎市・下記以外の地域
環境農政局農水産部水産課
漁業調整・資源管理グループ
電話:045-210-4551 FAX:045-210-8853

●横須賀市~鎌倉市
横須賀三浦地域県政総合センター
農政部地域農政推進課
電話:046-823-0439 FAX:046-827-0224

●藤沢市~二宮町
湘南地域県政総合センター
農政部地域農政推進課
電話:0463-22-9280 FAX:0463-23-0599

●小田原市~湯河原町
県西地域県政総合センター
農政部地域農政推進課
電話:0465-32-8909 FAX:0465-32-8111

このページの所管所属は環境農政局 農水産部水産課です。