初期公開日:2023年8月25日更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
被害 | 橋梁被害 | アクセス性 | A | 出典 | 大正十二年九月一日大震災記念写真帖 | |
![]() |
|
|||||
写真(左:震災当時、右:現在) | ||||||
説明 | 当時の豊国橋が落橋し、周囲は火災による被害も多数発生しました。現在はJR京浜東北・根岸線が高架を走り、地下には首都高速横羽線が通っており、水面は見えません。 | |||||
![]() |
||||||
位置図(左:震災前後、右:現在) | ||||||
原典説明 | 横浜市の所謂関内と関外とを連絡する重要なる橋の一なるも地震と同時に図の如き状態となり渡る事能はず為めに対岸には公園の如き避難所有りしにも不拘此附近河岸一帯に無数の焼死者を生ずるに至れり | |||||
備考 | 当時の豊国橋(現在は関内駅南東側で橋はない)の奥に吉田橋が見えることから、豊国橋から北西を向いて撮影したものと推察しました。 |
※地理院タイルに写真の範囲・方向を追記して掲載
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。