ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > KANAGAWA Muffin (FMヨコハマ 84.7MHz)
更新日:2025年6月19日
ここから本文です。
FMヨコハマで放送している「KANAGAWA Muffin」をご紹介。
色とりどりの神奈川の旬な話題を、好奇心旺盛なパーソナリティ金子桃さんが、多彩なゲストを迎えてさわやかにお届けします。
毎週土曜 午前8時30分から8時55分(FMヨコハマ 84.7MHz)
※放送日時、内容は変更する場合があります。
県では、2050年脱炭素社会の実現に向けて、県民や事業者など、さまざまな主体と連携して「オール神奈川」で取り組んでいます。昨年度、脱炭素に関する優れた取組を行った個人や事業者、学校等の功績を称える表彰制度「かながわ脱炭素大賞」を創設し、第1回の入賞者を決定しました。
今回は、脱炭素社会の実現に向けた入賞者や県の取組、ご家庭でもできることなどを紹介します。
【特別プレゼント】
神奈川県PRキャラクター「かながわキンタロウ」の「てぬぐい」と「紙うちわ」をセットで5名様にプレゼントします!
茅ヶ崎市では、茅ヶ崎の魅力をより深く知ってもらいたいという思いから、道の駅開業に向け、茅ヶ崎らしいモノやコトを認定し、発信する「Choice!CHIGASAKI」という取組を行っています。
「Choice!CHIGASAKI」の認定品や、7月7日(月曜)にオープンを控えた湘南初の道の駅「湘南ちがさき」について、紹介します!
7月は、海への理解を深めることを目的とした「海の月間」です。
調査指導船「ほうじょう」では、相模湾と東京湾全域を活動範囲として、県水産業の中核をなす沿岸漁業への支援や、沿岸水域環境の調査・研究を行っており、県内水産業を支えています。
見えないところで県内水産業を支える「ほうじょう」の取組についてご紹介します。
放送終了後の番組は、こちらからお楽しみいただけます!
これまでに県の広報ラジオ番組で放送した内容の概要をご覧いただけます。
放送終了後の番組概要をご覧になりたい方はこちら(FMヨコハマ番組ブログ)
※番組へのご質問、お問い合わせはFMヨコハマにお願いします。
このページの所管所属は政策局 知事室です。