スマートフォンアプリ「マイME-BYOカルテ」
掲載日:2020年10月27日

※アプリ新規登録時のメールアドレス誤入力が増えております。
メールアドレスの入力時は、誤入力がないよう、よく確認して入力してください。
※新型コロナ感染症まん延防止のため、テレワークを実施しています。お問合せにつきましては、お電話ではなくお問合せフォーム(別ウィンドウで開きます)にてお願いいたします。
毎日の歩数を自動で記録
スマホでお薬情報を記録・管理
いざという時に備えて大切な健康情報を県が保管
- マイME-BYOカルテに、普段お使いの薬やアレルギー、血液型、緊急連絡先などを記録しておけば、大切なデータは大切に保管されますので、災害時などに紙の記録が失われても安心です
- いざという時もスマートフォンやパソコンがあれば、紙のお薬手帳などを持っていなくても、大事な情報を医師など支援者に見せることができます
- 災害など、いざという時に備えて自分や家族の大切な健康情報を記録しましょう
アプリを英語で利用できます
- スマートフォンの言語設定を日本語以外に設定すれば、アプリを英語で利用できます。
- 日本語が分からない方も、毎日の歩数や体温などを記録、管理し、自身の健康管理に活用できます。
その他
- アプリの利用は無料です(スマートフォンの通信回線費は除く)
- 歩数の自動表示はiOS版はアプリ「ヘルスケア」、Android版はアプリ「Google Fit」との連携を許可してください。「Google Fit」をインストールしていない場合は、アプリの指示に従い、インストールしてください。詳しくはこちらをご覧ください。
リニューアルに伴う影響
「マイME-BYOカルテ」をより快適に御利用いただくため、アプリのリニューアルを2019年5月16日に実施しました。
リニューアルに伴う影響について、以下のとおりお知らせいたします。
各機能の操作方法
以下の機能の操作方法が変更になります。詳細は各ページをご覧ください
また、以下の機能は現在、利用できません。
利用できるようになりましたら、このページでお知らせします。
- アプリ内のプロフィール画像の登録、表示
- 連携アプリから連携したデータの表示
「マイME-BYOカルテ」メールアドレスの変更
家族追加やパスワード変更時にマイME-BYOカルテから送信するメールのドメインを変更しました。
新しいドメインは以下のとおりです。
@mail.mymebyo-cm.com
迷惑メール防止設定等を設定している方は、上記ドメインの受信指定をお願いいたします。
Web版「マイME-BYOカルテ」
Web版「マイME-BYOカルテ」を公開しました。以下のURLからアクセスしてご利用ください。
https://www.mymebyo-cm.com/webapp/