ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】神奈川県青少年相談支援情報サイト(ひきこもり・不登校等で悩んでいる方への情報) > 相談員研修(かながわ子ども・若者総合相談センター) > 第1回相談員研修(かながわ子ども・若者総合相談センター)
更新日:2023年5月19日
ここから本文です。
ひきこもり、不登校、非行・・・様々な悩みや課題を有する子ども・若者への支援に携わっている方々を対象とした研修です。
ひきこもり、不登校、非行・・・様々な悩みや課題を有する子ども・若者への支援に携わっている方々を対象とした研修です。
教職員、行政機関職員、NPO職員など、多くの方々のご参加をお待ちしています。
「相談の基本」~’かかわり’の面接技法について学ぶ~
令和5年6月20日(火曜日)
13時30分から16時30分まで(受付は13時から)
井上 夏子氏(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 社会福祉学科 助教)
明治学院大学大学院(社会学研究科・社会福祉学専攻)博士前期課程修了。専門分野は精神保健福祉領域 のソーシャルワーク。精神科病院等における相談支援の実践を経て、現職。現在は、主に精神保健福祉士 の養成課程に関する講義・実習指導等に従事している。また、社会活動として、横須賀市障害者の情報と コミュニケーションに関する協議会委員(委員⾧)、横須賀市障害支援区分等判定審査会委員等における 助言・指導のほか、依存症者回復支援施設、精神障害者の地域生活支援施設等で研修講師を担当している。
神奈川県立青少年センター 3階研修室1
横浜市西区紅葉ケ丘9-1
※公共交通機関をご利用ください。
定員40名 (要申込み)
※定員を超えた場合は抽選とさせて頂きます。
かながわ電子申請システムにてお申し込みください。
申込はこちらから。
定員に達した場合は抽選とさせて頂きます。
申込期間:令和5年5月23日(火曜日)9時00分~6月13日(火曜日)17時00分
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 青少年センターです。