ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > 【青少年センター】ひきこもり、不登校などの青少年やご家族をサポートするNPO等の情報 > 横須賀・三浦地域のNPO等情報 > 鎌倉会(ひきこもり者の家族会)
更新日:2020年8月25日
ここから本文です。
県立青少年センターの青少年サポート課の事業を紹介
ひきこもり者を抱えて日々悩んでいるご家族の方を対象に自主的に運営している集いです。人には言えないことでも同じ境遇の人たちの中では、自分のことを自由に話したり他の方の状況を聞いたりすることができて気持ちが楽になります。孤立しがちな家族同士が気楽な雰囲気の中で意見や情報交換を行う集いとして月に1回開催しています。
活動種別 |
|
---|---|
対象者・対象年齢 |
対象年齢に制限はありません。 |
所在地・主な活動場所 |
(主な活動場所) 〒248-0012 鎌倉市御成町20番21号 |
アクセス |
JR 横須賀線 鎌倉駅 徒歩5分 |
連絡先 |
|
活動日時 |
原則 毎月第3水曜日 PM1:30から4:30 但し会議室の状況により第4水曜日に変更になることがあります。 |
家族の方がそれぞれ自分の近況を自由に話すことによって気持ちが安らぎます。
同じ悩みの中から改善の為の良いヒントを得ています。
ひきこもり者のサポート活動を長年されている専門家のアドバイスを受けています。
毎月1回定期的に家族会を開催しています。
家族会のパンフレットを作成し、市役所等に置かせてもらい、近隣の方で同じ様に悩んでいる方の参加を呼び掛けています。
予約も必要ありません、毎回の出欠席も自由ですのでお気軽にお出かけください。
紹介しているNPOなどの情報は、その内容を青少年センターが、保証や推薦するものではありません。
利用される方が、各NPOなどに問い合わせ、内容、費用、参加条件、対応などを確認して納得されてから、ご利用ください。
このページに関するお問い合わせ先
青少年サポート課
電話 045-263-4467
このページの所管所属は 青少年センターです。