ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > EV・FCVの普及に向けた取組 > 令和7年度神奈川県EV普通充電設備整備費補助金
更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
電気自動車(EV)用の普通充電設備に対する補助金についてのページです。
令和7年4月25日 |
申請受付は、令和7年4月25日(金曜日)から開始します。 |
制度の詳細、手続の方法などは、補助事業実施の手引を確認してください。
審査には1か月以上かかる場合があります(書類の再提出に要する日数を除く。)。余裕をもって申請してください。
県では、電気自動車(EV)の充電環境の整備を促進するため、EVの普及に不可欠な普通充電設備(以下「EV普通充電設備」といいます。)を県内の共同住宅等(※)に整備する場合、経費の一部を補助します。
※共同住宅のほか、バス事業・タクシー事業・トラック事業・レンタカー事業の事業所、その他の事業所(従業員の通勤用車両や事業所の業務用車両の駐車区画)、月極駐車場、宿泊施設、大規模小売店舗及び観光施設等
令和7年4月25日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
予算がなくなり次第、終了します。
EV普通充電設備に係る設置工事に着工する1か月以上前に申請をしてください。
交付申請に必要な書類を、補助事業の手引で確認の上、
様式は下記の様式及び記載例からダウンロードしてください。
交付申請(e-kanagawa電子申請システム)(別ウィンドウで開きます)
県内に整備するEV普通充電設備の所有者となる、法人格を有さない管理組合、管理組合法人、個人、個人事業者、法人(公共法人を除く)
※補助対象施設ごとに異なります。詳しくは、補助事業実施の手引を確認してください。
経済産業省補助金の交付対象(※)となるEV普通充電設備(普通充電設備、充電用コンセントスタンド又は充電用コンセント)
※経済産業省補助金の補助対象充電設備型式一覧表(別ウィンドウで開きます)
一覧は更新される場合があります。最新の情報は経済産業省補助金のホームページ(別ウィンドウで開きます)を確認してください。
EV普通充電設備の設備費と設置工事費に係る経費です。
1基当たりにつき次のうちいずれか低い額です(千円未満は切捨て)。
補助事業は令和8年3月24日(火曜日)までに完了しなければなりません。
補助事業の完了した日の翌日から起算して2か月以内又は令和8年3月24日(火曜日)のいずれか早い期日までに実績報告をしてください(必着)。
実績報告(e-kanagawa電子申請システム)(別ウィンドウで開きます)
各申請における添付書類の詳細は、補助事業実施の手引で確認してください。
交付申請に係る必要書類はこちら(e-kanagawa電子申請システム)から提出してください。
様式 | 記載例 | |
1 | 神奈川県EV普通充電設備整備費補助金変更承認申請書(別表3第4号様式)(ワード:50KB) | 記載例7(PDF:77KB) |
2 |
変更承認共同申請同意書(別表3第4号様式別紙)(ワード:40KB) ※申請者がリース事業者の場合に提出 |
記載例8(PDF:90KB) |
様式 | 記載例 | |
1 | 神奈川県EV普通充電設備整備費補助金中止・廃止承認申請書(別表3第7号様式)(ワード:48KB) | |
2 |
中止・廃止承認共同申請同意書(別表3第7号様式別紙)(ワード:40KB) ※申請者がリース事業者の場合に提出 |
記載例10(PDF:82KB) |
実績報告に係る必要書類はこちら(e-kanagawa電子申請システム)から提出してください。
様式 | 記載例 | |
1 | 神奈川県EV普通充電設備整備費補助金実績報告書(別表3第10号様式)(ワード:43KB) | 記載例11(PDF:95KB) |
2 | 神奈川県EV普通充電設備整備費補助金事業結果報告書(別表3第10号様式別紙1)(ワード:44KB) | |
3 | 設置完了証明書(別表3第10号様式別紙2)(ワード:41KB) | 記載例14(PDF:65KB) |
様式 | 記載例 | |
1 | 神奈川県EV普通充電設備整備費補助金財産処分承認申請書(別表3第12号様式)(ワード:48KB) | 記載例15(PDF:92KB) |
補助事業者(リースの場合は、リース事業者及び使用者)と次のいずれかの関係にある会社から調達する場合は、利益等の排除に関する書類を提出してください。
利益等相当額の算出方法や確認書類については、「利益等相当額の算出方法」(PDF:311KB)を御覧ください。
神奈川県脱炭素戦略本部室補助金審査事務局
EV普通充電設備整備費補助担当
電話:050-3852-1017
受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く。)
8時45分~17時00分(12時~13時は除く。)
(注記)神奈川県がキャリアリンク株式会社に審査事務等の一部を委託しています。
(注記)原則として、電子申請システムで提出してください。
紙媒体の場合は、補助事業実施の手引に記載の住所へ郵送してください。
持込みでの提出は受け付けません。
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。