下記のイベントは終了しました
日時 | 令和3年7月1日~8月31日 |
---|---|
会場 | YouTube動画配信 |
対象疾患 | 長期療養児と医療的ケア児 |
対象者 | 長期療養児と医療的ケア児と保護者 |
講師 | ・医療的ケアが必要なお子さんの保護者 ・当所管理栄養士 ・当所医師 |
定員 | なし |
申込方法 | 電話とFAXで受付(8月17日締切) |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の状況に応じて開催可否を判断する予定です。詳細が決まりましたら平塚保健福祉事務所ホームページ![]() 平塚保健福祉事務所 保健福祉課 電話:0463(32)0130(代) FAX:0463(35)4025 |
日時 | 未定 |
---|---|
会場 | 平塚保健福祉事務所3階大会議室 (平塚市豊原町6-21) |
対象疾患 | 口唇口蓋裂を合併する可能性のある疾病 |
対象者 | 口唇口蓋裂を持つお子さんと保護者 |
講師 | 未定 |
定員 | 未定 |
申込方法 | 電話とFAXで受付(締切日については未定) |
保育の有無 | 未定 |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の状況に応じて開催可否を判断する予定です。詳細が決まりましたら平塚保健福祉事務所ホームページ![]() 平塚保健福祉事務所 保健福祉課 電話:0463(32)0130(代) FAX:0463(35)4025 |
日時 | 令和4年2月14日~2月28日 |
---|---|
会場 | YouTube動画配信 |
対象疾患 | 小児がん |
対象者 | 小児がんのお子さんと保護者・関係者等 |
講師 |
・県立こども医療センター 血液・腫瘍科 栁町 昌克 氏 ・NPO法人血液情報広場つばさ 小児がん経験者 |
定員 | なし |
申込方法 | メールか電話で受付 (締切日2月21日) |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の状況に応じて開催可否を判断する予定です。詳細が決まりましたら平塚保健福祉事務所ホームページ![]() 平塚保健福祉事務所 保健福祉課 電話:0463(32)0130(代) FAX:0463(35)4025 |
日時 | 中止 |
---|---|
会場 | 平塚保健福祉事務所秦野センター講堂 (秦野市曽屋2-9-9) |
対象疾患 | 長期療養児と医療的ケア児 |
対象者 | 長期療養児と医療的ケア児の保護者等 |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、令和3年度は中止といたします。お問い合わせは下記までお願いします。 平塚保健福祉事務所 秦野センター 電話:0463(82)1428 FAX:0463(83)5872 |
日時 | 9月13日(月)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom)開催 鎌倉保健福祉事務所(鎌倉市由比ガ浜2-16-13) |
対象疾患 | 心疾患 |
対象者 | 心疾患のお子さんと保護者・関係者等 |
講師 | 一般社団法人 全国心臓病の子どもを守る会 心臓病者友の会神奈川県域 吉田 夏未 氏 |
定員 | 30名 |
申込方法 | 一週間前までに電子申請かFAXで受付 |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、オンライン開催とします。詳細はホームページ![]() 鎌倉保健福祉事務所 保健福祉課 電話:0467(24)3900 FAX:0467(24)4379 |
日時 | 令和3年10月11日~10月29日 |
---|---|
会場 | YouTube動画配信 |
対象疾患 | 心疾患 |
対象者 | 心疾患のお子さんと保護者・家族・関係機関等 |
講師 | 県立こども医療センター 循環器内科 柳 貞光 医師 |
定員 | なし |
申込方法 | 電話・FAX・メールで受付(10月15日締切) |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 |
お問合せは、下記までお願いします。 小田原保健福祉事務所 保健福祉課 電話:0465(32)8000 内線3237 FAX:0465(32)8138 |
日時 | 令和3年9月21日~10月8日 |
---|---|
会場 | YouTube動画配信 |
対象疾患 | 長期療養児と医療的ケア児 |
対象者 | 慢性疾病を持つお子さんと保護者・家族、関係機関等 |
講師 | 湘南鎌倉医療大学 看護学部看護学科教授 野中 淳子 氏 |
定員 | なし |
申込方法 | 電話とFAXで受付(締め切り9/17) |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 |
お問合せは、下記までお願いします。 小田原保健福祉事務所足柄上センター 保健福祉課 電話:0465(83)5111 内線:465・467 FAX:0465(82)8408 |
日時 | 【予定】12月頃 |
---|---|
会場 | 【予定】ZOOMにて開催(一部YouTubeにて動画配信) |
対象疾患 | 慢性消化器疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病) |
対象者 | 慢性疾患を持つお子さんと保護者・家族、関係機関等 |
講師 | <講師1(講演)> 横浜市立大学付属市民総合医療センター 炎症性腸疾患センター 国崎 玲子 医師 <講師2(体験談)> 当事者 |
定員 | 制限なし |
申込方法 | 電話・FAX・メールで受付(締切日については未定) |
保育の有無 | なし |
お申込み・問合せ先 | 詳細が決まりましたら厚木保健福祉事務所ホームページ![]() 厚木保健福祉事務所 保健福祉課 電話:046(224)1111 内線3223・3224 FAX:046(225)4146 |
日時 | 未定 |
---|---|
会場 | 厚木保健福祉事務所大和センター (大和市中央1-5-26) |
対象疾患 | 未定 |
対象者 | 未定 |
講師 | 未定 |
定員 | 未定 |
申込方法 | 未定 |
保育の有無 | 未定 |
お申込み・問合せ先 | 新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、令和3年度は現在未定となっております。必要な場合は下記までお問合せください。 厚木保健福祉事務所 大和センター 保健福祉課 電話:046(261)2948 FAX:046(261)7129 |
神奈川県 福祉子どもみらい局
子どもみらい部 子ども家庭課 家庭福祉グループ
〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話:045-210-1111(代) 内線4671~4673
FAX:045-210-8868