News

お知らせ

9/26(金)イベント「介護福祉ロボット大集合」を開催します


-人材不足の今、ロボットという選択肢-


スタッフの高齢化や人材不足が深刻化する介護福祉業界では、ケアサービスの質・利用者満足度の向上が急務となっています。
その解決策として注目されるのが「支援ロボット」の導入。
しかし、コストや運用面への不安から、現場での活用はまだ十分に進んでいないのが現状です。

そこで今回、最新のロボットを一堂に集めた【マッチングイベント】を開催します!
導入・運用に関する疑問や課題にお応えする個別相談や補助金紹介のブースも設置。現場の声に寄り添いながら、最適なソリューションをご提案します。

介護事業者の方はもちろん、一般の方もぜひご参加ください。
ご家族の介護は、誰にとっても身近なテーマ。最新機器の実力を、ぜひその目でお確かめください。

協力 公益財団法人 かながわ福祉サービス振興会


概要


◼️日 時

令和7年9月26日(金)
10:00~17:00

◼️場 所

ロボット企業交流拠点「ロボリンク」
藤沢市藤沢559 角若松ビル6階
(藤沢駅北口 徒歩2分)

◼️参加費

無料

◼️募 集

【定員】50名(先着順・事前申込制)
【対象】介護事業所など、ロボット活用に関心のある企業、一般の方

◼️お申し込み

こちらからお申し込みください


タイムテーブル


一般開放

時間:10:00〜
対象:一般の方、介護事務所、ロボット活用に関心のある企業
介護・福祉の現場で活躍するロボット約20種を展示。
見守りや入浴介助などの最新技術を、実際に体験することができます。
どなたでもお気軽にご来場ください。

基調講演

時間:13:00〜
対象:介護事務所、ロボット活用に関心のある企業
タイトル『ロボット介護機器・ICTの効果的な活用について』
〜福祉現場における業務改善と生産性向上について〜
講師
公益財団法人 かながわ福祉サービス振興会
かながわ福祉総合研究本部 本部長 得永 真人氏

プレゼンステージ・個別相談会

時間:13:40〜
対象:介護事務所、ロボット活用に関心のある企業
介護・福祉の現場におけるケアサービスの質・利用者満足度の向上に向け、ロボット企業各社が、製品技術を紹介します。
合わせて、個別相談会を開催。
実際の動作をご覧いただきながら、導入に関するご相談をお受けします。

出展企業一覧(敬称略・50音順)※随時更新
企業名 ロボット
RT.ワークス 株式会社 RT3
株式会社 いうら 排泄サポートリフト TL-300
株式会社 walkey walkey device
NDソフトウェア 株式会社 メンタルコミットメントロボット
パロ
株式会社 エフエージェイ おむつモニターチャイム
キング通信工業 株式会社 シルエット見守りセンサ
株式会社 金星 ピュアット
ケアコラボ 株式会社 ケアコラボ
株式会社 光洋 おむつナビ
株式会社 CIJ AYUDA
株式会社 Genics g.eN
株式会社 ZIPCARE MAMORUNO
株式会社 Z-Works 見守り支援システム「ライブコネクト」
TANOTECH 株式会社 TANO
超想工房 株式会社 a.tell
トーテックアメニティ 株式会社 見守りライフ
株式会社 日本コンピュータコンサルタント 介船ファミリー
NUWAロボティクスJAPAN 株式会社 Kebbi Air
マッスル 株式会社 ROBOHELPER SASUKE
株式会社 メタテクノ 浴槽見守りシステム
株式会社 メデイアロボテック 姿勢改善スマートデバイス
株式会社 メティスコム 高齢者見守りソリューション”ヴェスタ”
株式会社 LIXIL ボディハグシャワー
株式会社 ロジック Care-wing 介護の翼

アクセス

ACCESS

  • 住所:神奈川県藤沢市藤沢559番地 角若松ビル6階(藤沢駅北口徒歩2分)
  • 電話:0466-90-3490
  • 営業時間:10:00〜17:45(定休日:日祝・年末年始)

copyright ©️ ロボリンク