排出状況報告書 (藤沢市教育委員会)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
届出者氏名 藤沢市教育委員会  教育長 岩本 將宏
主たる業種 教育,学習支援業  |  中分類;学校教育
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

2019 年度~ 2021 年度
報告対象年度 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 2019 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
基礎排出係数ベース 6,890 tCO2 4,200 tCO2 6,477 tCO2
調整後排出係数ベース 6,880 tCO2 6,360 tCO2 6,467 tCO2

排出の状況に関する説明

<CO2排出量の前年度からの増減率>
・CO2排出量は前年度に比べて約39.0%減少した。
<主な増減理由>
・職場における、こまめな消灯の実施など削減対策を進めたことと、排出係数の少ない電気事業者への変更によるものと推察できる。
<報告対象年度に実施した主な削減対策>
・藤沢市教育委員会においても、藤沢市としての目標の達成に寄与するため、各職場において職員の省エネに対する意識を高め、使用していない部屋をこまめに消灯し、毎週水曜日と月に2日のノー残業デーを設定するなど、エネルギー使用量の削減を推進した。
・市立学校においては、空調設備の設置を進めているところであるが、空調設定温度の目安(夏:28℃、冬:20℃)を定め、空き教室の消灯や待機電力の削減を行うことで、エネルギー使用量の抑制に努めてきた。
・また、各学校には太陽光発電設備(55校:合計1056KW)の設置がされており、安定した運転の継続に努めながら環境に配慮するとともに、児童生徒に対する環境教育の実施など省エネの意識啓発に努めてきた。
<今期の達成見込み>
・新型コロナウイルス感染症の影響(換気対策)に加え、熱中症対策等もありエネルギー使用量は増加傾向にあるが、より一層の取組により目標達成を目指す。

このページの先頭へもどる