排出状況報告書 (学校法人関東学院)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県横浜市金沢区六浦東一丁目50番1号
届出者氏名 学校法人関東学院 理事長 増田 日出雄
主たる業種 教育,学習支援業  |  中分類;学校教育
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

2019 年度~ 2021 年度
報告対象年度 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 2019 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
基礎排出係数ベース 330 tCO2 336 tCO2 328 tCO2
調整後排出係数ベース 322 tCO2 327 tCO2 320 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 2019 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
基礎排出係数ベース 17.4 tCO2/千㎡ 17.7 tCO2/千㎡ 17.3 tCO2/千㎡
調整後排出係数ベース 17.0 tCO2/千㎡ 17.2 tCO2/千㎡ 16.9 tCO2/千㎡
原単位の指標の種類 延床面積

排出の状況に関する説明

今回の計画期間は、研究施設及び国際研究研修センターとして、施設の利用者が横ばいのまま3年間の実績が反映されることになるので、すべての目標削減率を0.5%としている。

達成状況は、排出量、原単位ともに1.8%の増加となっておりますが、増減率としては、基準年度及び最終年度との比較においても微増でした。

これらの理由は、夏の猛暑対策としての弾力的な空調運用、そして、実験に係るエネルギー消費量が必ずしも年度ごとに一定ではないことが挙げられる。引き続き、以下の①~⑫を小田原キャンパスも含めた全学体制として実施することで、省エネルギー対策に貢献したい。

①エネルギー使用量の把握
②外気導入量の適正管理
③フィルター等の清掃
④ポンプ、ファン及びブロワーの適正な流量管理
⑤変圧器需要率の管理
⑥継続的なLED照明への更新
⑦クールビズの実施
⑧昼休みの消灯
⑨未使用教室の消灯
⑩空調の省エネモード・固定温度設定
⑪エネルギー使用量の把握と大学内イントラでの使用状況アナウンス
⑫事務所機器の待機電力管理

このページの先頭へもどる