結果報告書 (東海ファインカーボン株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県茅ヶ崎市円蔵370番地
届出者氏名 東海ファインカーボン株式会社 代表取締役 森田 聡
主たる業種 製造業  |  中分類;窯業・土石製品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2019 年度~ 2021 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 2,830 tCO2 2,820 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 2,440 tCO2 2,440 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 0 tCO2 0 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 2,750 tCO2 2,740 tCO2
削減率 13.78 % 13.48 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 1.10 tCO2/百万円 1.10 tCO2/百万円
計画初年度の排出量原単位 1.09 tCO2/百万円 1.09 tCO2/百万円
計画2年度目の排出量原単位 0 tCO2/百万円 0 tCO2/百万円
目標とした最終年度の排出量原単位 1.07 tCO2/百万円 1.07 tCO2/百万円
削減率 0.91 % 0.91 %
原単位の指標の種類 売上金額

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・達成:初年度のCO2排出量は、(基準年度に対して13.8%の削減となり)目標を達成した。

●排出量原単位
・非達成:初年度の排出量原単位は、(基準年度に対して0.91%の改善となり)目標未達となった。

<削減目標の達成または未達の要因>
●CO2排出量
・達成:計画初年度であるが、下記の理由により達成できた。
 〇当初計画したLED化、効率エアコンへの更新を着実に実施できた。
 〇大電力を要する製品の生産・出荷減により、全体のエネルギー消費量が減少した。

●排出量原単位
・非達成:下記の理由により達成できなかった。
 〇原単位の指標である売上高が12.4%減少したこと。
 〇当初計画したエネルギー効率の良いSiC蒸着炉の更新(計画は3年度目)が実施されなかったこと。  

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
〇空気調和設備(3306)
 既存旧式エアコンを最新型省エネタイプに更新する。



〇照明設備(3809)
 工場内及び事務所内の照明をLED照明へ段階的に切り替える。
 不必要時の消灯
 早期退社の励行

〇電気炉(3807)
 既存反応炉をエネルギー効率の良い反応炉に更新する。
〇空気調和設備(3306)
 センタービルにおいて、令和元(2019)年8月に最新型省エネタイプへ6台更新、令和2(2020)年2月に最新型省エネタイプへ3台、合計9台を更新した。

〇照明設備(3809)
 センタービルにおいて、令和元(2019)年12月に旧タイプの照明設備(蛍光灯86基)について、LED照明に転換した。
 令和元(2019)年12月より、早期退社の監視を強化した。

〇電気炉(3807)
 エネルギー効率の良い反応炉への更新は未実施(令和3年度実施予定)。

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
〇工場周辺地域の緑地保全活動および清掃



〇アイドリングストップを構内入場車両に呼びかけ
〇工場周辺地域の緑地保全活動および清掃
 ・茅ヶ崎地区相模川をきれいにする協議会に加盟
  令和1(2019)年10月 河川の清掃活動を行った。

〇アイドリングストップを構内入場車両に呼びかけ
 ・令和1(2019)年7月 構内安全立哨時に従業員に対し、声かけ・チラシを配布

このページの先頭へもどる

温室効果ガスの排出の抑制に寄与する製品の開発その他の温室効果ガスの排出の抑制に関する取組

計画実施の結果
〇茅ヶ崎工場では、温室効果ガス発生低減に有用な「LED製造装置」・「光ファイバー製造装置」・「パワー半導体製造装置」に使用される部材を生産している。 〇2019.4~2020.3にかけて、「LED製造装置」、「光ファイバー製造装置」、「パワー半導体製造装置」に使用されるカーボン部材を販売した。

このページの先頭へもどる