排出状況報告書 (株式会社えひめ飲料)

事業者の名称等

届出者住所 愛媛県松山市安城寺町478番地
届出者氏名 株式会社えひめ飲料 代表取締役社長 山本 卓治
主たる業種 製造業  |  中分類;飲料・たばこ・飼料製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間等

2019 年度~ 2021 年度
報告対象年度 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2018 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 2019 年度の排出量の合計量最終年度の排出量の合計量
基礎排出係数ベース 10,600 tCO2 14,900 tCO2 13,800 tCO2
調整後排出係数ベース 10,600 tCO2 14,900 tCO2 13,800 tCO2

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 2019 年度の排出量原単位最終年度の排出量原単位
基礎排出係数ベース 86.2 tCO2/千t 93.1 tCO2/千t 83.6 tCO2/千t
調整後排出係数ベース 86.2 tCO2/千t 93.1 tCO2/千t 83.6 tCO2/千t
原単位の指標の種類 生産数量

排出の状況に関する説明

<CO2排出量/排出量原単位の前年からの増減率>
 ・CO2排出量は前年度に比べて約40.6%増加した。
 ・排出量原単位は前年度に比べて約8.0%悪化した。
<主な増加および悪化理由>
●CO2排出量
 ・新製造ラインが稼働し始めて、製造数量が前年度比で30%増加したため。
●排出量原単位
 ・一般的には製造数量が増加した場合、原単位は改善するが、新製造ラインに追加したペットボトル成形工程のエネルギー使用量がかなり大きく、製造数量増加による原単位改善効果以上に原単位を悪化させた。
<報告書対象年度に実施した主な削減対策>
 ・モーター更新時に高効率の製品に交換
 ・工場生産効率、歩留まり、容器ロスの削減などの改善
 ・照明設備の蛍光灯の更新時にLED製品に交換
<今期の達成見込み>
 ・CO2排出量は、新型コロナの影響で製造数量の減少が予想され、その影響分について排出量は減少すると思われるが、新製造ラインに追加したペットボトル成型工程のエネルギー使用量の増加により、今期の目標達成は厳しいと思われます。
 ・同様に、排出量原単位も今期の目標達成は厳しいと思われます。
<目標達成のための追加対策の検討>
 今期の目標達成が厳しい状況のため、下記の追加対策を検討する。
 ・排水処理設備の曝気ブロワーを高効率のターボブロワーに更新する検討
 ・第一製品倉庫の変圧器を高効率の変圧器に更新する検討

このページの先頭へもどる