結果報告書 (東洋アルミニウム株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル
届出者氏名 東洋アルミニウム株式会社  代表取締役社長COO 楠本 薫
主たる業種 製造業  |  中分類;非鉄金属製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2017 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2016 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 10,400 tCO2 10,300 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 10,100 tCO2 9,970 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 10,300 tCO2 10,200 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 9,300 tCO2 9,210 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 10,088 tCO2 9,991 tCO2
削減率 10.58 % 10.58 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 70.1 tCO2/千km 69.5 tCO2/千km
計画初年度の排出量原単位 78.9 tCO2/千km 77.8 tCO2/千km
計画2年度目の排出量原単位 76.9 tCO2/千km 76.1 tCO2/千km
計画3年度目の排出量原単位 80.9 tCO2/千km 80.1 tCO2/千km
目標とした最終年度の排出量原単位 68.0 tCO2/千km 67.4 tCO2/千km
削減率 -15.41 % -15.25 %
原単位の指標の種類 生産量

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
達成:最終年度のCO2排出量は、基準年度に対して10.6%の削減となり目標を達成した。
●排出量原単位
非達成:最終年度の排出量原単位は、基準年度に対して15.4%の悪化となり目標未達となった。
<削減目標の要因>
●CO2排出量
達成:計画期間の3年間で生産量が約22%減少した影響がある。計画していたGHP含め、数箇所の空調機を高効率型に更新した。コンプレッサーを高効率型に更新した。LED化も進めた。
●排出量原単位
非達成:計画期間の3年間で生産量が約22%減少した中で、生産品目の変化により、エネルギー効率の高い品目が減り、また生産性悪化も影響し、排出量原単位が悪化した。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
○推進体制の整備(3101)
・社員への温室効果ガス排出削減に関する啓蒙活動を行い、協力体制強化を図る。
○推進体制の整備(3101)
・温室効果ガス排出削減に関するPDCAサイクル管理を実施する。
○管理標準の作成・変更(3102)
・設備の省エネ対策を徹底するため、主要機器を中心に管理基準の見直しを行う。
○主要設備の保全管理(3103)
・機器の負荷率管理を行う。




○エネルギー使用量の管理(3105)
・生産設備・ユーティリティー毎の使用量の把握と分析を行い、省エネ対策項目に役立てる。
○加熱設備(3301)
・乾燥用燃焼バーナの設定温度の見直しを行い、エネルギー使用量の削減を行う。


○空気調和設備(3306)
・設定温度の見直しを行い、熱源の負荷を軽減する。
○空気調和設備(3306)
・運転時間の短縮を行い、エネルギー使用量を削減する。

○排ガスの排熱回収の管理(3401)
・脱臭装置に排ガス回収装置を導入し、乾燥用空気の余熱に利用することで効率改善を行う。
○配管の管理(3601)
・配管付属品の保温強化を行い、熱損失を軽減する。
○配管の管理(3601)
・配管径路を見直し、熱損失を軽減する。

○変圧器(3701)
・高効率トランスの導入やトランスの分散化を行い、トランス効率の改善を行う。

○換気設備(3801)
・更新時期が来たファンベルトから、順次省エネ型に変更し動力を軽減する。


○コンプレッサー(3805)
・吐出圧を見直し、動力の削減を行う。
○コンプレッサー(3805)
・高効率機を導入し、動力の削減を行う。
○照明設備(3809)
・更新時期が来た設備から順次LED照明を導入する。
○推進体制の整備(3101)
・ISO14001のシステムの中で啓蒙活動を実施した。(両サイト)
・ISO14001のシステムの中でPDCA管理を実施した。(両サイト)

○管理標準の作成・変更(3102)
・チラー設備の管理標準の見直しを行った。(矢畑)
・全体的に管理標準の見直し案の作成完了。(両サイト)
○主要設備の保全管理(3103)
・主要設備に対してTPM(全員参加の生産保全)を計画・実施した。(両サイト)
・機器の負荷率管理を実施した。(萩園)
・機器の負荷率管理は生産による負荷変動があり実施しない(矢畑)
○エネルギー使用量の管理(3105)
・電力モニターを導入し電気使用量の見える化を行った。(矢畑)
○加熱設備(3301)
・乾燥用燃焼バーナの設定温度の見直しを実施した。(萩園)
・乾燥用燃焼バーナの設定温度の見直しは品質に影響を与えるため実施しないことに。(矢畑)
○空気調和設備(3306)
・設定温度の見直しは一部で実施済した。(両サイト)
・運転時間の短縮を実施した。(萩園)
・運転時間の短縮は不使用時の一部停止のみを実施した。(矢畑)
○排ガスの排熱回収の管理(3401)
・脱臭装置に排ガス回収装置を導入は、予算の都合により未実施。(両サイト)
○配管の管理(3601)
・ダクト配管の保温破損箇所の補修工事を行った。(両サイト)
・配管経路の見直し、熱損失の軽減を図った。(萩園)
・配管経路の見直し。予算の都合により未実施。(矢畑)
○変圧器(3701)
・高効率トランスに更新した。(萩園)
・高効率トランスの更新は予算の都合により未実施。(矢畑)
○換気設備(3801)
・更新時期が来たファンベルトから、順次省エネ型に変更し動力を軽減した。(萩園)(矢畑は効果を検証中)
・回路棟エッチング室(巻取り部)に熱交換機を導入し、熱損失低減を行った。(矢畑)
○コンプレッサー(3805)
・吐出圧力の見直しを実施した。(萩園)
・吐出圧力の見直しは実施できず。(矢畑)
・コンプレッサーを省エネタイプに更新した。(両サイト)
○照明設備(3809)
・毎年段階的に照明のLEDを行っている。これまで工場内の水銀灯、蛍光灯についてLED化を行った。(両サイト)
【追加実施】
○給湯設備(3307)
・エコキュートの設置。(矢畑)
○空気調和設備(3306)
・工場内のエアコンを省エネタイプに更新した。(萩園)
・吸収式チラーを高効率GHP(ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン)に更新した。(両サイト)

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○茅ヶ崎市河川パトロールに年3回参加(生物多様性への取り組み)
○茅ヶ崎市河川パトロールに年3回参加
2017年度、2018年度、2019年度 茅ヶ崎市美化キャンペーン(海岸清掃)参加。

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる