結果報告書 (SBSロジコム株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー11F
届出者氏名 SBSロジコム株式会社  代表取締役 鎌田 正彦
主たる業種 運輸業,郵便業  |  中分類;道路貨物運送業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内52台、うち適用除外区域外30台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度~平成 30 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 4,330 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 2,520 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 1,480 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 4,200 tCO2
削減率 65.82 %

排出の状況に関する説明

当社においては、自社及びグループにおいて、毎年エコドライブ研修を開催したり、平成24年度からは、運転士一人ひとりが手書きの燃費シートを作成するという取組を行っています。平成28年12月より順次デジタルタコグラフの載せ替え行いました。
一方車両面では、分社化により平成28年度53台・平成29年度63台減車し平成29年度末には52台となりました。以上の結果として、二酸化炭素排出量は基準年比で平成28年度は41.8%、平成29年度は65.8%減少という結果となりました。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 52 台 0 台 0 台 0 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 0.00 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

計画実施の結果
①エコドライブの実施  運転者向けエコドライブ教育を実施し、燃費の向上につなげる。【チェックリストNo.5105】
②燃費管理 運転手に手書き燃費シートを記載してもらい、燃費意識向上を図る。【チェックリストNo.5102】
③デジタルタコグラフの点検  デジタルタコグラフを点検することにより、急加速・急発進・急停止・速度超過等をチェックするとともに、車種毎にエンジン回転数しきい値設定し回転数検証し、燃費向上につなげる。【チェックリストNo.5105】
④車両の新車代替  車両の代替により軽油使用量・排気ガス・粒子状物質の削減を図るとともに、新車導入時にはなるべくエコタイヤを装着し燃費の向上を図る。【チェックリストNo.5107】
⑤タイヤ適正空気圧のチェック  運転前・3箇月定期点検時に空気圧が適正値であるかチェックし、燃費の悪化を防ぐ。【チェックリストNo.5104】
⑥輸送効率の向上  輸送ルート・積載効率の見直し。【チェックリストNo.5201】
⑦モーダルシフト化 トラックによる貨物輸送を、鉄道輸送に転換する。【チェックリストNo.5207】
①エコドライブの実施  運転者向けエコドライブ教育を継続的に実施した。【チェックリストNo.5105】
②燃費管理 運転手に手書き燃費シートを記載してもらい、燃費意識向上を図った。【チェックリストNo.5102】
③デジタルタコグラフの点検  デジタルタコグラフを点検することにより、急加速・急発進・急停止・速度超過等をチェックし不安全者には書面通知を行い、不安全運転の認識・再発防止を図った。【チェックリストNo.5105】
④車両の新車代替  年式の古い車両の代替により軽油使用量・排気ガス・粒子状物質の削減を図るとともに、新車導入時にはなるべくエコタイヤを装着し燃費の向上を図った。【チェックリストNo.5107】
⑤タイヤ適正空気圧のチェック  運転前・3箇月定期点検時に空気圧が適正値であるかチェックし、燃費の悪化を防止を図った。【チェックリストNo.5104】
⑥輸送効率の向上  輸送ルート・積載効率の見直しを図り、輸送効率の向上を図った。【チェックリストNo.5201】
⑦モーダルシフト化 トラックによる貨物輸送を、鉄道輸送に転換を図った。【チェックリストNo.5207】

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる