事業活動温暖化対策計画書 (第一三共株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 東京都中央区日本橋本町3−5−1
届出者氏名 第一三共株式会社  代表取締役社長 中山 讓治
主たる業種 製造業  |  中分類;化学工業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内146台、うち適用除外区域外66台)

このページの先頭へもどる

計画期間

平成 28 年度〜平成 30 年度

このページの先頭へもどる

事業活動に伴う温室効果ガスの排出の削減を図るための基本方針

・当社では地球温暖化防止対策を気候変動リスク対応の1つと捉え、中期環境経営方針において「すべての事業活動において、CO2削減を推進し、温暖化防止に貢献する」を掲げ、資源・エネルギーの効率化に努めています。
 新計画期間においても引き続き、以下の取り組みを実施します。

@エコドライブの推進 
Aタイヤ空気圧適正化や車内の不要な荷物整理など燃費向上に繋がる行動
Bさらなる低燃費車への切り替え

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度平成 27 年度

排出量の目標

基準排出量の合計量最終年度の排出量の合計量目標削減率
255 tCO2 230 tCO2 10.00 %

削減の目標の設定に関する説明

平成25年度から順次ハイブリッド車を導入し、平成27年度には全車両(除く電気自動車)がハイブリッド車に移行することができた。全車両をハイブリッド車に移行したことにより、これからの3年間は大幅なCO2削減は難しい状況にあるが、さらなるエコドライブの推進により平成27年度よりも10%のCO2削減を目標に設定した。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 147 台 2 台 0 台 145 台 0 台
割合 1.36 % 0.00 % 98.64 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

自動車における措置

・テレマティクスの導入による急加速、急減速、速度超過の大幅削減
・車両の整理整頓による積載量の減少
・安全運転励行によるエコドライブの徹底(5105)

新エネルギー等の導入その他の具体的な措置

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる