結果報告書 (株式会社神戸屋)

事業者の名称等

届出者住所 大阪府大阪市東淀川区豊新2-16-14
届出者氏名 株式会社神戸屋  代表取締役 桐山 健一
主たる業種 製造業  |  中分類;食料品製造業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者

このページの先頭へもどる

計画期間

2015 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 7,690 tCO2 7,630 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 7,640 tCO2 7,580 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 7,790 tCO2 7,730 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 7,700 tCO2 7,640 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 7,420 tCO2 7,370 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 6,650 tCO2 5,490 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 7,613 tCO2 7,554 tCO2
削減率 13.52 % 28.05 %

排出の状況に関する説明

1~3年目(H27~29(2015~2017年))は基準排出量に対して微減微増。
4年目(H30(2018年))頃から、既存の蛍光灯器具をLED照明器具へ随時交換を進めた事もあり、 前年比で96.3%(対基準排出量比で96.4%)に。
5年目(H31(2019年))は電力契約会社の変更を実施したことにより、排出係数が変わり、 前年比で89.6%(対基準排出量比で86.4%)となりました。
よって、結果的に13.5%の削減となりました。"

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
(3201)燃料の燃焼管理対策
・オーブン未使用時には、こまめに火を消すよう指導の強化(ソフト面強化)。
(3305)冷凍機対策
・点検強化で熱交換器清掃、圧縮機整備(オイル交換)を行い負荷低減。
・設定温度をこまめに見直し、圧縮機起動時間の減少をはかる。
・省エネパトロールで扉開閉指導(開けっ放しにしない)を強化し、冷気逃げを防ぐ。





(3806)電動機対策
・更新時、または在庫品は高効率モータを採用。特に効果の出やすい大容量のものを優先。
(3809)照明設備対策
・蛍光灯器具更新時には、LED蛍光灯器具または高効率タイプを採用。"
(3201)燃料の燃焼管理対策
・各ラインの担当者へ生産の間が大幅に空く場合は消火するよう、管理者を通して、ルールの一つとして指導。
(3305)冷凍機対策
・室外機の熱交換器フィン部分をハンド式の圧縮ポンプを使って洗浄を実施(特に夏場)。




(1801)業務用機器対策
・室内操作パネルには基準設定温度と、それ以下の設定を禁止する旨の掲示をしています。
・倉庫や冷蔵庫の扉には都度閉める様、喚起の掲示をし、冷気逃げを防いでいます。
(3806)電動機対策
・既存のモーター更新時は、高効率モーターから選定をして購入し、交換をするようにしています。
(3809)照明設備対策
・蛍光灯器具更新時にはLED器具を使用しています。
 現在、おおよそではありますが、工場内の約18.2%の照明器具がLED器具となっています。"

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第1種 海老名工場 神奈川県海老名市杉久保南1-2-1 0971 パン製造業

このページの先頭へもどる