結果報告書 (ネッツトヨタ神奈川株式会社)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県平塚市四之宮4-18-29
届出者氏名 ネッツトヨタ神奈川株式会社  代表取締役 印出 和憲
主たる業種 卸売業,小売業  |  中分類;機械器具小売業
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内555台、うち適用除外区域外211台)

このページの先頭へもどる

計画期間

2015 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 4,250 tCO2 4,190 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 4240 tCO2 4180 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 3,870 tCO2 3,810 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 3,740 tCO2 3,680 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 3,560 tCO2 3,510 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 3,340 tCO2 3,300 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 3,830 tCO2 3,770 tCO2
削減率 21.41 % 21.24 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.0721 tCO2/㎡ 0.0711 tCO2/㎡
計画初年度の排出量原単位 0.0708 tCO2/㎡ 0.0698 tCO2/㎡
計画2年度目の排出量原単位 0.0687 tCO2/㎡ 0.0677 tCO2/㎡
計画3年度目の排出量原単位 0.0668 tCO2/㎡ 0.0658 tCO2/㎡
計画4年度目の排出量原単位 0.0636 tCO2/㎡ 0.0627 tCO2/㎡
計画5年度目の排出量原単位 0.0603 tCO2/㎡ 0.0596 tCO2/㎡
目標とした最終年度の排出量原単位 0.0649 tCO2/㎡ 0.0640 tCO2/㎡
削減率 16.37 % 16.17 %
原単位の指標の種類 床面積

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・達成:最終年度のCO2排出量は、(基準年度に対して21.4%の削減となり)目標を達成した。
●排出量原単位
・達成:最終年度の排出量原単位は、(基準年度に対して16.4%の改善となり)目標を達成した。
<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量
・達成:拠点統廃合を図り床面積は約6%減少するとともに、統廃合の機会に空気調和設備の最新設備への更新、照明のLED化等を進めたことによるもの。
●排出量原単位
・達成:排出量原単位の指標は基準年度に対して約6%減少したものの、CO2排出量が大幅に抑制されたものによる。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 500 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 237 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 218 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 188 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 150 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 184 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 450 tCO2
削減率 63.20 %

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 0.361 tCO2/千km
計画初年度の排出量原単位 0.231 tCO2/千km
計画2年度目の排出量原単位 0.189 tCO2/千km
計画3年度目の排出量原単位 0.203 tCO2/千km
計画4年度目の排出量原単位 0.201 tCO2/千km
計画5年度目の排出量原単位 0.197 tCO2/千km
目標とした最終年度の排出量原単位 0.325 tCO2/千km
削減率 45.43 %
原単位の指標の種類 走行距離

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・達成:最終年度のCO2排出量は、(基準年度に対して63.2%の削減となり)目標を達成した。
●排出量原単位
・達成:最終年度の排出量原単位は、(基準年度に対して45.4%の改善となり)目標を達成した。
<削減目標の達成の要因>
●CO2排出量
・達成:走行距離が基準年度比約32%削減、ハイブリッド車の割合が43%(基準年度は18%)による燃費の向上によるものと推察できる。
●排出量原単位
・達成:走行距離は基準年度比約32%削減したこと、さらにCO2排出量が基準年度比約63.2%削減されたことによるものと推察できる。

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 339 台 0 台 0 台 147 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 43.36 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

s
計画実施の結果
店舗統廃合(拠点体制の見直し)を図る中、下記の省エネ対策を推進する。
◯空気調和設備(1201)
・エアフィルタ等の定期的な点検、清掃及び交換の実施

◯照明設備対策(1401)
・セラミックメタルハライドランプ、LEDなど、高効率照明への更新
◯推進体制の整備(1101)
・温室効果ガス排出削減に関する人材育成及び省エネルギー・温暖化対策関連教育の実施。(社員の働き方や意識を変革し、省エネ(節電等)への啓蒙を図って行く。)
・過去5年間2015年度〜2019年度)拠点統廃合8拠点

○空気調和設備(1201)
・空気調和設備の定期的な点検・清掃(3ケ月に1回)行うとともに空調設備更新を実施(15拠点)
〇照明設備対策(1401)
・照明設備を高効率照明・LED化(17拠点)実施

〇推進体制の整備(1101)
・神奈川県のライトダウンキャンペーン時に社員へ省エネに対するOJT(啓蒙)を実施
・テレワーク等の働き方改革を推進する為の体制(規程等)整備

自動車における措置

計画実施の結果
◯エコカー(ハイブリッド、水素、低燃費車)比率を上げ、燃費向上を推進する(5107)
◯社用車の維持管理(日常点検等)をより徹底する(5103)
◯安全運転やエコドライブに対する社員教育を強化する(5105)
〇社用車のハイブリッド・、コンパクト車への更新に伴う燃費向上(5107)
〇安全運転管理者による社用車日常点検の励行および適正な点検整備の実施(5103)
〇交通安全月間と連携し、社員の安全運転への意識付け強化(5105)
 

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる