結果報告書 (鎌倉市)

事業者の名称等

届出者住所 神奈川県鎌倉市御成町18番10号
届出者氏名 鎌倉市  鎌倉市長 松尾 崇
主たる業種 公務(他に分類されるものを除く)  |  中分類;地方公務
特定大規模事業者の区分年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
連鎖化事業者のうち、年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者
対象自動車を100台以上使用する事業者 (使用台数 県内109台、うち適用除外区域外109台)

このページの先頭へもどる

計画期間

2015 年度~ 2019 年度

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《年度あたりの原油換算エネルギー使用量が1,500kl以上の事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準排出量の合計量 15,400 tCO2 16,100 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 16,700 tCO2 16,500 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 16,700 tCO2 16,400 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 16,500 tCO2 16,200 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 16,800 tCO2 16,500 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 16,800 tCO2 16,600 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 15,100 tCO2 15,800 tCO2
削減率 -9.09 % -3.11 %

排出量原単位の状況

基礎排出係数ベース調整後排出係数ベース
基準年度の排出量原単位 0.7204 tCO2/千㎥ 0.7531 tCO2/千㎥
計画初年度の排出量原単位 0.7859 tCO2/千㎥ 0.7765 tCO2/千㎥
計画2年度目の排出量原単位 0.8228 tCO2/千㎥ 0.8080 tCO2/千㎥
計画3年度目の排出量原単位 0.8071 tCO2/千㎥ 0.7924 tCO2/千㎥
計画4年度目の排出量原単位 0.8455 tCO2/千㎥ 0.8304 tCO2/千㎥
計画5年度目の排出量原単位 0.7943 tCO2/千㎥ 0.7848 tCO2/千㎥
目標とした最終年度の排出量原単位 0.7063 tCO2/千㎥ 0.7391 tCO2/千㎥
削減率 -10.26 % -4.21 %
原単位の指標の種類 処理水量

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・非達成:最終年度のCO2基礎排出量は、(基準年度に対して9.09%の増加となり)、目標未達となりました。
●排出量原単位
・非達成:最終年度の基礎排出量原単位は、(基準年度に対して10.26%の増加となり)、目標未達となりました。
<削減目標の非達成要因>
●CO2排出量
・非達成:CO2排出量の9割以上を占める電気のエネルギー使用に関して、最終年度の使用電力量が29,421(千kwh)で、基準年度の使用電力量28,922(千kwh)に比べ約1.7%増加しました。
また、基準年度は、使用電力の3割を排出係数が低い事業者から購入していましたが、高圧電力使用施設の購入電力について、入札を実施したところ、平成30年2月から排出係数の高い事業者から電力を購入することとなったため、排出係数が高くなり、CO2排出量が増加しました。
●排出量原単位
・非達成:原単位の指標となる処理水量は、基準年度(21,378t)と最終年度(21,151t)で 概ね変化はありませんが、CO2排出量が上述の理由により増加したため、排出量原単位は目標未達となりました。

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標等
《対象自動車を100台以上使用する事業者》

基準年度 2014 年度

排出量の状況

基準排出量の合計量 236 tCO2
計画初年度の排出量の合計量 227 tCO2
計画2年度目の排出量の合計量 220 tCO2
計画3年度目の排出量の合計量 223 tCO2
計画4年度目の排出量の合計量 227 tCO2
計画5年度目の排出量の合計量 223 tCO2
目標とした最終年度の排出量の合計量 230 tCO2
削減率 5.51 %

排出量原単位の状況

基準年度の排出量原単位 0.58 tCO2/千㎞
計画初年度の排出量原単位 0.46 tCO2/千㎞
計画2年度目の排出量原単位 0.60 tCO2/千㎞
計画3年度目の排出量原単位 0.59 tCO2/千㎞
計画4年度目の排出量原単位 0.63 tCO2/千㎞
計画5年度目の排出量原単位 0.62 tCO2/千㎞
目標とした最終年度の排出量原単位 0.57 tCO2/千㎞
削減率 -6.90 %
原単位の指標の種類 走行距離

排出の状況に関する説明

<削減目標の達成状況>
●CO2排出量
・達成 :最終年度のCO2基礎排出量は、(基準年度に対して5.5%の削減となり)、目標を達成しました。
●排出量原単位
・非達成:最終年度の基礎排出量原単位は、(基準年度に対して6.9%の増加となり)、目標未達となりました。
<削減目標の達成・未達成の要因>
●CO2排出量
・達成 :年間走行距離が減少したこと及び軽油の燃料補給量が減少したことにより、基準年度に比べ、CO2排出量が減少しました。
また、軽油車が減り、軽油車より排出係数が低いガソリン車が増加したことも、CO2排出量の減少に寄与しました。
●排出量原単位
・非達成:最終年度のCO2排出量(223 tCO2)は、基準年度(236 tCO2)に比べ5.5%減少していますが、排出量原単位の数値としては、走行距離が基準年度(406,215km)から最終年度(358,774km)へ11.7%減少し、1tCO2あたりの走行距離が減少していることから、排出量原単位は増えました。
 これについては、ガソリン車のうち、燃費の良くないじん芥車や緊急車両の使用頻度が基準年度より増えたことが主な要因です。"

対象自動車の使用状況

総数うち 電気自動車うち 天然ガス自動車うち ハイブリッド自動車うち ディーゼル代替LPガス自動車
使用台数 109 台 0 台 0 台 4 台 0 台
割合 0.00 % 0.00 % 3.67 % 0.00 %

このページの先頭へもどる

エネルギー起源二酸化炭素の排出の削減の目標を達成するための措置の内容

工場等における措置

計画実施の結果
1 山崎浄化センター(第二種指定工場)
(1)各設備の管理基準整備(3102)


(2)空調調和設備の管理基準整備(3102)



(3)換気設備のファンベルトを省エネ型に随時交換    (3801)

(4)ファン及びブロワーのファンベルトを省エネ型に随時交換(3804)

(5)焼却設備棟の改築工事(H27~29年度)で受変電    設備の高効率化を図る(3701)
                                                                                                     



2 その他施設における対策
(1)照明対策(3809)
  ・LEDランプ等の高効率照明への更新
  ・街路灯をLEDランプに交換



(2)電動機対策(廃棄物焼却施設)(3806)
  ・運転制御の効率化
  ・高効率電動機への更新、インバーター化
1 山崎浄化センター(第二種指定工場)
(1)各設備の管理基準整備(3102)
  ・電力使用量の多い設備は、夜間買電適用時間帯に
   運転するように基準を見直し、管理しました。
(2)空調調和設備の管理基準整備(3102)
  ・室温管理(夏季26℃、冬季20℃)を徹底し、中間期は
   部屋の使用状況に応じて、外気取入れを行いエネル
   ギー使用削減を図りました。
(3)換気設備(3801)
  ・換気設備のファンベルトを省エネ型に随時交換を実
   施しました。
(4)ファン及びブロワー対策(3804)
  ・ファン及びブロワーのファンベルトを省エネ型に随時
   交換を実施しました。
(5)受変電設備(3701)
  ・焼却設備棟の17:25 2021/07/12改築工事で老朽化し
   た変圧器2台を高効率タイプのアモルファス変圧器へ
   更新した。
   工事完了後、焼却設備のフル運転を夜間に行うよう
   に運転方法を見直しました。                                                                                               2 その他施設における対策
(1)照明対策(3809)
  ・本庁舎について、おおよその照明をLED照明に入れ
   替えました。また、他施設についても随時LED照明
   へ入れ替えを実施しました。
  ・ESCO事業により、市内防犯灯をLEDランプに交換し
   ました。
(2)電動機対策(廃棄物焼却施設)(3806)
  ・平成27年度に運転効率を改善するため電動機にか
   かる設備更新を行いました。"

自動車における措置

計画実施の結果
1 推進体制の整備(5101)、エネルギー使用に関するデータの管理(5102)、エコドライブの実施(5105)
  ・各部門長をトップとしたエコドライブの推進体制を整備
   していく。
  ・運転手は、関連する担当部署と連携を図り、エコドラ
   イブ講習会等へ積極的に参加をする。
  ・走行データを的確に把握し、その分析結果をもとにエ
   コドライブを推進する。
2 車両の適正な維持管理の徹底(5104)
  ・始業前の点検・整備を充実させ、オイル交換、エアク
   リーナー清掃・交換、タイヤの空気圧等の維持管理を
   徹底する。
3 低燃費車両等の導入(5106)
  ・車両更新時には、低燃費車両等の二酸化炭素排出
   量の少ない車両を積極的に導入する。"
1 推進体制の整備(5101)、エネルギー使用に関するデータの管理(5102)、エコドライブの実施(5105)
  ・全庁的にアイドリングストップやエコドライブの実施に
   ついて周知、徹底を行いました。




2 車両の適正な維持管理の徹底(5104)
  ・毎日、始業前の点検整備を徹底しオイル交換、エアク
   リーナー清掃・交換、タイヤの空気圧等については、
   必要に応じて適宜実施しました。
3 低燃費車両等の導入(5106)
  ・車両更新時に低燃費車両等のCO2排出量の少ない
   車両を購入しました。"

再生可能エネルギー等の導入その他の具体的な措置

計画実施の結果
1 電気自動車(軽自動車)を導入。
1.電気自動車(軽自動車)を導入については、他の対策を優先したため、延期することとなりました。

このページの先頭へもどる

地域の地球温暖化対策の推進への貢献

計画実施の結果
○グリーン購入の推進
 毎年度グリーン購入調達方針を定め、全庁的にグリーン購入 の推進を図っている。
○環境マネジメントシステムの普及
 鎌倉市独自の環境マネジメントシステム「かまくらエコアク ション21」を市内事業者に対して、アドバイザーを無料で派遣し、登録料無料で普及させている。"
○グリーン購入の推進
 毎年、グリーン購入調達方針を定め、購入実績の調査を実施し、全庁的にグリーン購入の推進を図りました。
○環境マネジメントシステムの普及
 鎌倉市独自の環境マネジメントシステム「かまくらエコアクション21」に基づき、市内事業者に対して、アドバイザーを派遣しました。"

このページの先頭へもどる

このページの先頭へもどる

エネルギー管理指定工場等の一覧

指定の区分工場等の名称所在地産業分類事業内容
第2種 山崎浄化センター 神奈川県鎌倉市山崎354-2 3631 下水道処理施設維持管理業

このページの先頭へもどる